シャングリ・ラ東京 朝食編 | お家と旅の徒然日記

お家と旅の徒然日記

小さい頃に両親が買った建売住宅を、2011年に建て替えました。独身で住宅ローン持ちとなりましたが、年に2・3回の旅行をしつつ、のんびり楽しく生活してます。数年後には黒柴ワンコを迎えたい・・・。

ホライゾン・クラブに泊まった場合、朝食はレストランでも食べられるとのこと。なので、翌朝の朝食は、28階ロビー・フロアにあるピャチェーレに向かいました。平日は6:30~10:00までが朝食時間です。ランチからはコンテンポラリーイタリアンのレストランらしい。

伺ったのは8時半頃でしたが、そんなに混んではいませんでした。席に着くとメニューを手渡されます。この中から1品選んでいいんですって。迷う~。


かなり悩んで、おすすめだという卵ジャーにしました。スチームした卵にマッシュポテト、黒トリュフに新玉葱だそう。単品で2500円もします。で、ビュッフェ台からもいろいろ取ってテーブルに戻ってきたら、届いてました。こんな感じ。


サラダとパンも添えられていて、パンでジャーの中の卵とマッシュポテトが混ざったものをすくって食べても美味しいです☆ 左の方のお皿は、私がビュッフェ台から取ってきたもの。

もう一人分は、エッグベネディクト。こちらは見た目普通な感じですね。


ビュッフェ台、そんなに品数は多くはないんだけど、どれもこれも美味しそう。このパンのディスプレイが素敵すぎる。


もちろんメロンジュースもありました!


温かいもの系。


パン、さらに。


満足~♪ 美味しそうなパンがいっぱいあって、でもお腹いっぱいでひとつしか食べられなかったのが残念。

あ、フルーツはいただきました。


朝食後はお腹いっぱいなので、お散歩へ。東京駅を突っ切って、丸の内側に行ってみました。


東京駅周辺はまだまだ工事中ですね。

ホテルに戻って、ラウンジへ。ラウンジの朝食タイムは10:30までで、10:20くらいに伺ったので、「お食事されますか?」といって頂けて…、本日2度目の朝食タイムです(笑)。

朝食時のディスプレイ。


ラウンジでも、レストランと同じメニューがオーダーできます。気になってたマンゴーのパンケーキ、ミント抜きで持ってきてもらいました。


こちらはフレンチトースト。


クロワッサンも頑張って頂いちゃいました。ここのクロワッサンは、メゾン・ラデュメンヌのものなんですよね。


さすがにお腹いっぱいになりすぎて、その後はチェックアウトの時間までお部屋におこもり。

12時のチェックアウト、ラウンジで手続きお願いしましたが、何かお飲み物いかがですか?、と。お腹いっぱいでもう飲めないです~。でも最後にメロンジュース飲みたかったなー。


最後にお土産で熊のクッキーもらいました。


至れり尽くせりで楽しかったシャングリ・ラ東京。高いけど、また泊まりに行きたいです!