2016年8月イギリス(17) ダブルツリー・バイ・ヒルトン・ホテル・マンチェスター・ピカデリー | お家と旅の徒然日記

お家と旅の徒然日記

小さい頃に両親が買った建売住宅を、2011年に建て替えました。独身で住宅ローン持ちとなりましたが、年に2・3回の旅行をしつつ、のんびり楽しく生活してます。数年後には黒柴ワンコを迎えたい・・・。

マンチェスターに戻ってから、ホテルにチェックイン。今回、1日目マンチェスター、2・3日めシェフィールド、4日め再びマンチェスター、という行程で、1日めと4日めのマンチェスターは同じホテルにしようかな、と思ったけど、まだ真新しいホリディ・インにも泊まってみたかったし、ダブルツリーは直前で安い料金が出てきたので、1日めと4日めでホテルを変えてみた。ダブルツリーの予約は、1 QUEEN GUEST ROOMで、HHONORS SALEで59.25ポンド。4泊した中で、一番お安く泊まれました。といっても、ロンドンに比べると、マンチェスターやシェフィールドなどの地方都市はホテル代が安くって、今回、4泊して平均9000円ちょっとで泊まれたー☆ 一番高かったのが、1日めのホリディ・イン、素泊まり。2日め以降のヒルトン系は、ゴールド特典で朝食無料だし、やっぱり今後もヒルトン・ゴールド、持っておくべきかなあ・・・。

 

予約は1 QUEEN GUEST ROOMでしたが、eStandbyで、無料でKING DELUXE PACKAGEが申し込めたので、申し込んでおきました。結果、アサインされたのはQUEEN EXECUTIVE PACKAGEでした。

 

QUEENからKINGにはならなかったけど、PACKAGEとしてはタダの部屋からDELUXE → EXECUTIVEに格上げ。

 

QUEENサイズでも全然問題ない、一人には十分すぎる幅のベッドでした。

 

 

ちなみに、DELUXE PACKAGEだと、Late checkout、drinks vouchers、daily newspaper、complimentary WiFiが付くらしい。これが、EXECUTIVE PACKAGEになると、High floor、city views、panoramic windows、complimentary soft mini bar、complimentary WiFiでした。1 QUEEN GUSET ROOMより、KING DELUXE PACKAGEの方が20ポンドほど高く、KING DELUXE PACKAGEよりEXECUTIVE PACKAGEの方がさらに20ポンドほど高かったけど、DELUXEとEXECUTIVEに20ポンドの差の価値はあるかなあ?

 

 

窓側にデスク。目の前はオフィスビルだったけど、休日だったから無人。

 

 

TVは壁掛けタイプで、ベッドに寝転がって見られる位置に。

 

 

ティーセット。イギリスは、どこでもコーヒークリームじゃなくフレッシュミルクのポーションが置いてあるのが最高。

 

 

ミニバーのソフトドリンク無料ってことで、冷蔵庫の中。

 

 

シャワーは、ホリディ・インより狭かったけど、ちゃんと扉があるタイプでした。

 

 

シンクとバスローブ。バスローブは、ただのGUEST ROOMだと付属されていないっぽい。

 

 

アメニティ。ヒルトンとは違うんですねー。

 

 

クローゼットは狭いけど、一人だし、一泊だから問題なし。ちゃんとアイロンもありますね。スリッパもありました。

 

 

お部屋は8階で(確か9階まで)、HHONERS専用フロアでした。ホテルの口コミでは、シャワーが突然水になる、とか書いてあったりしたけど、お湯の出も全然問題なかったし、お部屋も綺麗で快適でした!

 

微妙に問題ありなのは、夜、カーテンを閉めてもどうしても隙間が埋まらないことかな・・・。

 

 

あと、平日だったら向かいのオフィスから丸見えになりそうなのが嫌かも。でも、次にマンチェスターに来ることがあるなら、リピします。場所も、駅からすぐですごーく便利だし。