予定日まであと18日の本日は健診日ニコニコ

夜寝付きが悪く、ねーむい。

体重は前回から1キロ増照れ
判明した日から純増が止まらない。
先生からは何も言われてないけど、本当太りすぎてしまった。。


そして、初のNST!
10:50 案外早く呼ばれてNSTルームへ
同時に何人か入っていて、心音だらけ。
お腹に機械をつけられ、開始したけど、他の人の心音の中に混ざってしまうけど、我が子の心音も元気そう。でも、寝ちゃってるのかな?

寝ちゃってたみたいで看護師さんが入ってきて、ジーッジーッと振動付きでなる機械を2度ほど当てて起こす。
めっちゃ動くww動き過ぎてイタタタっ。


11:15 NST終了、そのまま採血へ
水分足りてないみたいだから、水分とってくださいね、と言われる。
え、何で分かるんですか?と聞いたら、採血の血の出方で水分不足かどうかも分かるらしいキョロキョロ

12:00 診察
体重3,062g(前回から+419g)
もう3000超えちゃったよ。母の発育と同じで大きいのね。

先生:運動してる?
私:あまりしてないです
先生:体力には自信あります!て感じ?
私:いや全然ないです
先生:運動しようねぇ、ストレッチはしてる?
私:あまりしてないです
先生:からだ柔らかいの?
私:いや、かたいです
先生:ストレッチした方がいいよー。和式座るみたいな体勢が効くから。頭も大きめだからね、股関節柔らかくしとかないときついよ。


 、、、なんかすみません滝汗
出産怖いとか言っときながら、なんもしてなくて。。
でも、和式の体勢て、、もう厳しくないですかアセアセもう靴紐結ぶのも靴下履くのもちょっと難儀な感じなのに。



その後、無痛の説明を受け、
麻酔入れてって自己申告しないと入れないよ
陣痛来る時も自己申告で必ず言ってね
背中の麻酔入れるときは絶対動かないで
位置がズレると憂鬱になる頭痛がとまらなるから
と言うようなことを言われ、同意書を渡される。


貧血はまたひっかかり、貧血の薬再開。
前に貧血と診断された時は、1か月薬を飲んで、薬からは解放されたがまた貧血気味らしい。

この貧血に関しては本当無自覚。
なんの症状も感じないけど、貧血と診断される。


13:00 会計終了。今回はNSTもあるし長くなるかと思ったけど、大体毎回トータルで2時間くらいみとけばよいかな。


健診終わったから夫に報告。
夫「今回のエコーこそちゃんと撮ってもらった!?」
いや、、もうね、エコーは厳しい。
目と鼻がギリわかる感じで今日は良いほう。
夫「こんなんじゃダメじゃん!撮り直しできないの!?」
出来ません、笑

今週末地元(関西)に帰る予定の夫。
今のところまだまだ出て来なそうだから今週末のキャンプは大丈夫そうだね、と言うと、
夫「出てきそうになったら、まだだよって話しかけておいてね。」


なんか可愛い発言ww
わかりました照れ