抗がん剤治療から1年経過しました! | 反復性うつ病と子宮頸がん 新たにジストニアが仲間入りしました。でも絶対負けない!

反復性うつ病と子宮頸がん 新たにジストニアが仲間入りしました。でも絶対負けない!

反復性うつ病、子宮頸がん(胃型粘液性腺癌 ⅠbⅠ期)
2019年 腹腔鏡下広汎子宮全摘術およびリンパ節郭清+術後TC療法実施。
前向きに生きていくための闘病記録。
泣いたり笑ったり、素直な気持ちを書いています。
追加)2020年~遅発性ジストニア発症し、現在情報収集中。

経過観察が2か月ごとになってから初めての診察は、リンパ浮腫外来と婦人科外来はしご。
 
思い返すと最後の抗がん剤治療(TC療法)が昨年6月
早いもので1年経ちました。
 
久しぶりに再会した看護師さんから
『髪の毛だいぶ伸びましたね』
って言われて
改めてツルツル頭だった1年前を懐かしく思い出しました。
  髪の毛がなかったから、頭に汗をかいたらダイレクトに頭がビショビショになってたこととか
  ケア帽子が蒸れて気持ち悪いから、こっそり部屋で帽子を脱いで涼んでたこととか
  そして、そんな時に甥っ子(3歳)が部屋に入って来てツルツル頭の私を見て固まってしまったこととか笑い泣き笑い泣き
  
 
 
弾性ストッキングをさぼっていたからか、自覚はあったけどやはり太ももが少し大きくなってましたあせる
積極的に運動をやっていることもあり油断してたから仕方ないショック!汗
 
そして今回やっと新しい弾性ストッキングの装着指示書を頂きましたキラキラ拍手拍手
新しいものが届くまではこれまで使っていたもの+ユニクロガードルでしのぎます爆笑
 
 
 
それと、婦人科で今回初めて血液検査の結果をもらいました。
 
これまでは『血液検査は問題ありませんでした』って言われるだけで、数値を見た事はなかったし、
なぜ渡されたのか分からないけど・・・
 
とりあえず正常でよかった流れ星