いかにリンパ浮腫の発症を防ぐか・・・
悩ましい問題です
以下 病院からもらった冊子を基に私が実践してみた事です。
*皮膚清潔にし、保湿する(スキンケア)
*日焼け防止
*長時間同じ姿勢で座らない
*積極的にウォーキングを行う
*体重管理と脚全体の観察
*セルフドレナージ
など・・・
脚を挙上するために、〇mazonでこんな物も買ってみましたが、正直役に立ちませんでした
リンパ浮腫0期~Ⅰ期
化学療法中の4月に、左内ももの不自然な膨らみに気付き、リンパ浮腫外来を受診しました。
そして勧められたのが
”弾性着衣(ストッキング)”
一番安いものですが、性能に問題はないとお墨付きです
これがまた
半端なく履きにくいです
ゴム手袋を使った着脱方法を教えてもらいましたが、慣れるまでは手こずりました
※今は浮腫みが無い&暑いので使用していません。
ジョギング時にはスポーツタイツ着用。
そして、最近知ったのですが
浮腫みがない場合には、セルフドレナージには予防効果がない
ということ。
看護師さんに教えてもらったからやってたのに~
冊子にも書いてあるじゃんか~
なので
これは声を大にして言いたい
リンパ節郭清を行った患者さん全員に、専門ナースから指導をして欲しい
もしくは
術後に専門ナースの指導を受ける選択肢を設けて欲しい
とにかく
正しい情報をください
とは言っても
どんなに気を付けていても
発症する人ははするし
発症しない人はしないんですよね
だったらあまり神経質にならずに過ごした方がよさそうかな
とは思っていますが
何せ情報不足なので、引き続き定期的なリンパ浮腫外来受診と情報収集に努めたいと思います。