ダサいけど工夫したつもりo( ̄┰ ̄*)ゞ | 次は何する?

次は何する?

どこまで出来るかリ・ガーデン

 

 

 

昨日はジイチャンを内科の定期健診

床屋に連れて行って

午前は終わり

 

午後は

種蒔きビオラの残骸

必要数+ 1トレー(35ポット) ポット上げしたので

もう処分してしまうと思いながら

 

もしかしてこの中に素敵なお花が出てきたら・・・

 

と欲が頭をもたげ

 

こんな事してみました

ポットを並べるトレーに

台所で使う三角コーナー用のネットを敷き

直に土を入れて植えた爆  笑

 

 

ポット上げもこれから更に増える予定

置き場もなくなってきたので

 

物置から引っ張り出したこれに

 

板を転倒防止にビニールテープで括り付け

苗置き場 確保

見るからにダサいけど少しの間なのでガマン

 

下の段の真ん中の少しブルーが見えるトレーが

直に苗を植えたものです

 

 

パイプ脚立が2脚あったので

二つ使って板を渡そうとしたのですが

長い板の端材が無かった

 

端材ですからね

長いものがあるはずがない

 

 

そして まだある種蒔き苗

懲りもせず夏にヒマワりを植えた居た場所に

上がストック

真ん中 ビオラ

下はニゲラを直撒きしたところ

 

直撒きニゲラはともかく

ストック、ビオラは徒長していて小さいので

雨でも降れはダメになるのを承知の作業

 

 

ここは去年まで竹藪だった場所

南側から撮った写真

恥ずかしいのでぼかします

 

もう何か月も頭の中でどうしようか考えて

図におこしたりして

だいたい構想はまとまりました

 

花壇はレンガを並べただけなので

撤去予定

 

アジュガやゼラニウムも植えてあるけれど

それも処分しきれなくてとりあえず植えたものなので

他に移植して☆になっても諦めがつく・・・

 

 

やりたい事はたくさん

北風の強いわが地方

本格的な冬が来る前に終わらせたい

あくまで希望

 

 

今日もお越しいただき

ありがとうございます