おすすめ!便利な部屋着 | アラサー社会福祉士の初子育てと食、エンタメ、旅行

アラサー社会福祉士の初子育てと食、エンタメ、旅行

今年の1月に初めての子を出産しました。
福祉関係の仕事をしてますが今は育休中です。
好きなことは食、国内旅行、ゆるいキャラクター、音楽全般、お笑い(チョコプラさん、秋山さん)
おすすめしたいことや、自分の経験を共有してます。

子どもはおよそ生後2ヶ月半になりましたほんわか

手足をばたつかせて楽しそうにしている時間もありますが基本は抱っこしないとぐずってます大泣き

抱っこ紐が便利なのですが、まだ首が座ってないので子どもの腰とか背中に負担がかかっているような気がしますあせるスリングじゃなくエルゴベビーの抱っこ紐なので、基本は首座り期以降用ですよね。


さて、抱っこで体力消耗してる私ですが最近楽天市場で購入した部屋着がとても便利だったので紹介します。


一見セットアップに見えますよね。

でもこれ、つなぎなんです!

つなぎってトイレの時いちいち全部脱がないといけないのが面倒なんですが、、こちらは一部セパレートになっているので全部脱ぐ必要がないんです飛び出すハート



部屋着として購入しましたが生地は思ったより厚くてこれからの季節コンビニに行くくらいなら大丈夫そうな見た目です合格
コーディネート考える必要がないし、洗濯物の中から上下バラバラに探す時間も省けるし、ズボラを極めた私にとってはベストな部屋着でしたおねがい

お値段もキャンペーン中で、1990円(税抜)と送料無料を踏まえるとまぁ買いかな〜と音譜

久しぶりに良い買い物ができて気分が上がりましたチョキ