新年度,新生活を気持ちよくスタートさせるのにオススメの片づけセミナー4/11 | フラワー工房Aki プリザーブドフラワー教室・生け花教室とオーダー製作

フラワー工房Aki プリザーブドフラワー教室・生け花教室とオーダー製作

フラワー工房Aki代表の岡田亜紀子です。

大切な方へ 想いが伝わる世界でたった1つしかない花を贈りませんか?

いけばなとプリザーブドフラワーアレンジメントのオーダー
ご自分で作りたい方のための教室を開いています。

フラワー工房Aki 岡田亜紀子ですニコニコ

三寒四温という言葉がぴったりな,4月上旬の気候ですね。


「もう寒くならないはず」と思って,
コートを全てクリーニングに出してしまった・・・

「衣替えをしてしまって,寒くても着る服がない・・・」


という話も聞く今日この頃です。


ここで一つ,考えてみませんかはてなマーク


【あなたのクローゼットは,衣替えが必要ですか?】


そもそも,なぜ「衣替えしなくちゃ」となるのでしょうかはてなマーク


その理由は簡単です!!

クローゼットに,「その季節の洋服」しか入っていないからではないでしょうか?


クローゼットに,1年分の洋服が入ってしまえば,衣替え自体が必要なくなると思いませんか?


「えー,1年分の洋服をすべてここに入れるなんてムリ!!!」

と思った方,今一度,

「本当に必要な洋服かどうか」
「好きな洋服かどうか」
「着回しがきく洋服かどうか」

を見直してみませんか?


☆オススメの少人数制セミナーの詳細&お申し込みはこちら



【モノに対して,自分なりの基準を持ちましょう】



洋服以外にも言えることですが

「もしかしたら使うかも」

が積み重なると,家は片付きません!!



「もしかしたら・・・」

を減らし,

「これは使う」
「もう使わない」
「必要ない」

「自分なりの基準」できっぱり判断できるようになると,
シンプルで快適な暮らしを手に入れることができます。


そして・・・


「自分なりの基準」
がしっかりすると,

家の中が片付くだけでなく,

仕事がシンプルにスマートに進むようになったり,

人間関係がすっきりして,出会うべき人に出会ったり・・・などなど


自分の人生そのものが,すっきり整理されていきます。


【オススメのセミナー】



「自分なりの基準」は,一方的に教えられるのでは
なかなか見つからないでしょう。

「自分の悩み」
「いつもうまくいかない点」
などを明らかにすることで,身に付けることができます。


なので,わたしがオススメしたい片付けのセミナーは,
大人数のものではなく,少人数で行われるものです。


☆お悩み解決カフェ~片付け編~☆
日時:2015年4月11日11時半~13時半
場所:池袋のアインソフ ソア(個室)
女性にうれしいマクロビ系ランチつきです。(ドリンクは別料金)
詳細&お申し込みはこちら

残席2となっております!
 ビビっときた方は,今すぐお申し込みください!

今回,講師をしてくださるえのぴ―こと稲垣まり子さんから,
『一度片付けたら二度と散らからない片付け』のヒントをいただけますよ!

ぜひ,講師の稲垣まり子さんのブログもご覧ください。


もちろん,私も4月11日に参加いたしますニコニコ

ぜひ,スッキリした気分と考え方で,新年度,新生活をスタートさせましょう。


フラワー工房Aki 岡田亜紀子