初めてのアクセサリー作り | フラワー工房Aki プリザーブドフラワー教室・生け花教室とオーダー製作

フラワー工房Aki プリザーブドフラワー教室・生け花教室とオーダー製作

フラワー工房Aki代表の岡田亜紀子です。

大切な方へ 想いが伝わる世界でたった1つしかない花を贈りませんか?

いけばなとプリザーブドフラワーアレンジメントのオーダー
ご自分で作りたい方のための教室を開いています。

こんばんは星空

花つくり人ブーケ1サトアキです。


やっと、通常のペースで日々、送れそうな気がして、
今週末は何をやっても楽しかった音符音符

(ココフェスが中止になったのは残念だったけどしょぼん)



今日は、先日、プリザーブドフラワー教室に来てくださったなおさんに、
アクセサリー作りを教えていただきました音符


ココビつながりのみっきーも一緒ですニコニコ



初心者には、チョーカーが一番作りやすいそうですが、
わたしは以前、なおさんが身につけていたパールのネックレスを希望!!



材料は全部でこんな感じ。

花つくり人・サトアキのブログ-2010082913440000.jpg



うーむガーン

パーツが多いあせる


総勢12人でのレッスン。
ついていかれるか、不安が…




まずは、T型のピンをパールに通して、先を丸めます。

花つくり人・サトアキのブログ-2010082913520000.jpg

花つくり人・サトアキのブログ-2010082914320000.jpg


これは、一枚目の写真の左側、丸める用のペンチを使います。




13個のパール、すべてにTピンを通しました!!

花つくり人・サトアキのブログ-2010082914100000.jpg


Tピンを丸めるときは指先でやるので、
そこそこ力がいりますパンチ!


13個のパールにピンを通すのは、かなり集中しないと大変でしたあせる




パールが準備できたら、
あらかじめカットしてある
チェーンの両端に、
ダルマカン+丸カン、ナスカン+丸カンをつけます。


そして、いよいよパールを付けます!!


まずはトップから。

大きいパール2個と小さいパール3個を
一度、丸カンでまとめてから中央にセット。

花つくり人・サトアキのブログ-2010082914430000.jpg



残りはバランスを見ながら、
各自、自由にパールを付けました。



自分が着けたところをイメージできないわたしは、
思わず装着して作業ガーン




そして、完成ですキラキラキラキラ

花つくり人・サトアキのブログ-2010082915080000.jpg


初めてにしては、よくできたのでは、と自画自賛ニコニコチョキ


プリザーブドフラワーに通じるものがあって、
アクセサリー作りにはまりそうニコニコ


おそろいのピアスを作りたいから、と
なおさんに材料を分けていただいたしラブラブ



今日、いらしていた方々の中に、プリザーブドフラワーにご興味のある方がたくさんいらっしゃったので、
また10月にお教室を開く予定ですブーケ1


またよろしくお願いします。



一言…自分がお教室を開くときは余裕なくて、ぜんぜん写真を撮れない!
一枚一枚、手順や教室のようす写真におさめる余裕がなくちゃ、って思いました。


花つくり人ブーケ1サトアキ