【子育て】様々な療育の狭間で <様々なタイプの療育を経験して思う事> | 宝塚市から全国へ★宝塚発達コミュニティ『花』 親と支援者の会、親の会、発達障害、発達凸凹、グレーゾーン、自閉症スペクトラム、ADHD

宝塚市から全国へ★宝塚発達コミュニティ『花』 親と支援者の会、親の会、発達障害、発達凸凹、グレーゾーン、自閉症スペクトラム、ADHD

発達にでこぼこのある子(グレーンゾーンを含む)の親と支援者のコミュニティ。発達障害、発達障がい、自閉症スペクトラム障がい、ADHD、アスペルガー症候群、高機能自閉症、広汎性発達障害、軽度知的障害、LD、親の会、交流会、学習会、イベント、講演会、余暇支援

宝塚発達コミュニティ  

宝塚市から全国へ つながる ひろがる まなびあう
親と支援者のコミュニティ

【花のご紹介】【ホームページ】【Mail】
【Facebook 『いいね!』で最新情報が見られます】
【活動実績&今後のスケジュール】 【会員募集中】

 

ベル 花主催イベント ベル

クローバー 9月10日(日)
親子体操教室
午前二部制
講師:元支援学校体育教諭
宝塚市立西公民館 3階幼児室
詳しくは【こちら】 ※キャンセル待ち

クローバー 9月14日(木)
交流会
9:30開場 10:00~11:45
宝塚市立西公民館 3階幼児室
※小学校進学に向けての意見交換をメインに考えています。
デイの方もぜひご参加下さい。
詳しくは【こちら

クローバー 9月20日(水)
事業所交流会
9:30開場 10:00~11:45
西公民館 3階301学習室
※夏休みの取組みの報告と意見交換、近況報告など
詳しくは【こちら

 

もみじ 11月5日(日) 10:00~16:00
阪神北夢づくり応援助成金事業 2017
子育ちカフェ
通所支援事業所合同説明会

※福祉事業所、手作り作家さんのワークショップ、
小児科医、人気の方々の講演など盛りだくさんの内容です♪
※近隣市の事業所も♪
<場所> 宝塚市総合福祉センター3Fフロア

詳しくは【こちら 】【ボランティア大募集 】 

 

 

療育と一口に言っても、

本当に千差万別。

 

本人の見立てひとつ取っても、

ベースになる理論で

180度違う支援になる事もあります。

 

根拠のない支援もありますが、

これはまぐれ的に

上手くいくとがあっても、

結局それを深める事が出来ないので

今回は外して考えます。

 

我が子いっぽん(6歳)にはこれまで

運動系のムーブメント療育、

TEACCHベースの療育、

穏やかな関わりの中で自発表出を大切にする療育、

ABAで積極的に関わる運動療育、

預かり型のレスパイト療育を

経験しています。

この他に一般のスイミング教室にも通っています。

 

特に実験台にしているわけではないのですが、

人生は陰と陽、静と動、急と緩どちらもあり、

どちらにも表と裏があります。

療育にも同じことが言えて、

どこか1箇所で全てを叶える事は

出来ないので、

子どもの様子を見ながら

親が選択していくしかありません。

 

また療育ですべてが叶えられるかと言うと

絶対にそのような事はありません。

 

やはり家庭での生活が

育ちのベースです。

 

だけれども、家庭ですべてを学べるかと言うと

それも絶対にできません。

 

当たり前のことですが、

人には様々な側面があり、

それは子どもだって決して例外ではありませんよね。

 

色んな可能性を持つ子どもたちの

色んな可能性を引き出す療育、

きっかけを私たちが知って、

子どもの芽生えを家庭で応援し

すくすく育てていけたらいいなぁと

私は考えています。

 

デイはカンフル剤。

時に安定剤のような場所。

 

デイで可能性の芽を見つけてもらったら

その後家庭で育てていきましょう♪

 

間違ってはいけないのは、

デイがなんとかしてくれる、

デイに行けばなんとかなる。

 

これはNO・NO・NO!!!ですよ。

 

そんな事は絶対にありません!!

 

週6日デイに通われている

お子さんもいるようですが、

これはちょっと心配です。

 

お仕事をされていたり、

様々な事情を抱えていらっしゃったりで

ご家庭でお子さんとコミュニケーションを

とる時間もままならない方も

本当に沢山いらっしゃると思います。

 

でもやっぱり

家庭が基盤。

 

私が勤めていた24時間体制の保育園に

365日、毎日早朝から深夜までいて、

レトルトのカレーのにおいを常にさせている

子どもがいました。

 

これは極端な例ですけど、

事情はどうあれ、

いつ行ってもいる子、

私には休みがあるけど

この子には休みがないと思うと

自分の休み明けは特に切なかったです。

 

だいぶ話は脱線してしまいましたが、

家庭を軸に

数ある療育から

子どもをよく見て、

選びたいですね♡

というお話でした。

 

デイも色々あるから

色んなタイプの子どもに合うのだと思うし、

(一人ひとりに合わせるのは当然ですが)

タイプが違うからこそ

可能性をより引き出す事にもつながると

私は思います。

 

だけど何よりも大事なのは

真摯に子どもと向き合ってくれるのかどうか。

 

これはどんな療育のタイプであっても

絶対に外してはいけない

ポイントです。

 

ほかにはどんな所を見るといいのか?

面談で使えるチェックリストを作成中です。

11月に開催するイベントに合わせて

HPにもアップしていきますね。

 

お花。ひかりお花。

 

必要な方に情報が届くように

ランキング参加中晴れ


にほんブログ村

1日1クリック投票システム。

本日も応援よろしくお願いします流れ星

 

 

LINEキャラクター学習会やイベントのお知らせを

LINEでお届けしています音譜(最大月4回)

 友だち追加 

クリックで友だち追加して下さいねカナヘイハート

 

下記のQRコードからも追加できますカナヘイうさぎ

『花』の交流会などのイベント情報はこちらベル
これまでの記事が一覧で見やすい!! テーマ別記事一覧