【締切済】9/14(木)交流会 10:00~ <宝塚市立西公民館幼児室> 就学意見交換 | 宝塚市から全国へ★宝塚発達コミュニティ『花』 親と支援者の会、親の会、発達障害、発達凸凹、グレーゾーン、自閉症スペクトラム、ADHD

宝塚市から全国へ★宝塚発達コミュニティ『花』 親と支援者の会、親の会、発達障害、発達凸凹、グレーゾーン、自閉症スペクトラム、ADHD

発達にでこぼこのある子(グレーンゾーンを含む)の親と支援者のコミュニティ。発達障害、発達障がい、自閉症スペクトラム障がい、ADHD、アスペルガー症候群、高機能自閉症、広汎性発達障害、軽度知的障害、LD、親の会、交流会、学習会、イベント、講演会、余暇支援

宝塚発達コミュニティ  

宝塚市から全国へ つながる ひろがる まなびあう
親と支援者のコミュニティ

【花のご紹介】【ホームページ】【Mail】
【Facebook 『いいね!』で最新情報が見られます】
【活動実績&今後のスケジュール】 【会員募集中】

 

ベル 花主催イベント ベル

クローバー 9月10日(日)
親子体操教室
午前二部制
講師:元支援学校体育教諭
宝塚市立西公民館 3階幼児室
詳しくは【こちら】 ※キャンセル待ち

クローバー 9月14日(木)
交流会
9:30開場 10:00~11:45
宝塚市立西公民館 3階幼児室
※小学校進学に向けての意見交換をメインに考えています。
デイの方もぜひご参加下さい。

クローバー 9月20日(水)
事業所交流会
9:30開場 10:00~11:45
西公民館 3階301学習室
※夏休みの取組みの報告と意見交換、近況報告など
詳しくは【こちら

クローバー 11月5日(日)
阪神北夢づくり応援助成金事業 2017 子育ちカフェ
通所支援事業所合同事業所説明会
※近隣事業所も含む
10:00~16:00
宝塚市総合福祉センター3Fフロア
詳しくは【こちら】 ※出展募集!!

 

IMG_20170714_081013354.jpg

7月の様子

 

栗9月交流会栗


9月はどなたでも参加自由の交流会と

事業所交流会(自主勉強会)(20日)があります。

二学期が始まります。

来年度新入学の保護者さんと

元一年生の保護者さんとの交流を

メインに考えています。

 

グループを分けるので

他の話をしたいなぁと思われる方も

ご遠慮なく参加くださいラブラブ

 

交流会はどなたでも参加していただけます。

初めての方も支援者さんも

ご近所さんも、おじいちゃんもおばあちゃんも

学生さんの聞き取りも企業の方も

ご興味のある方は

どなたでもいらっしゃいませウインク
みんな揃ってウェルカムです!!


きのこ交流会ご案内きのこ

 

日時:9月14日(木) 9:30開場 10:00~11:45
 

場所:宝塚市立西公民館 3階 幼児室
※小学校進学に向けての意見交換をメインに考えています。

  デイの方もぜひご参加下さい。

定員:20名


参加費:お一人につき200円(会員)/500円(一般)
(お子様は無料)

 

申込み:info@hana-takarazuka.com

件名 9/14交流会

本文:①お名前(お子様連れの場合はお子さまのお名前と年齢も)

②当日連絡のつく電話番号 ③お立場(保護者、事業所等)

 

 

必要な方に情報が届くように

ランキング参加中晴れ


にほんブログ村

1日1クリック投票システム。

本日も応援よろしくお願いします流れ星

 

LINEキャラクター学習会やイベントのお知らせを

LINEでお届けしています音譜(最大月4回)

 友だち追加 

クリックで友だち追加して下さいねカナヘイハート

 

下記のQRコードからも追加できますカナヘイうさぎ

『花』の交流会などのイベント情報はこちらベル
これまでの記事が一覧で見やすい!! テーマ別記事一覧