●スイーツを食べても痩せられます | 食べながらやせるダイエット&摂食障害サポート 体内活性ごはんで内臓力®アップ 三城円 パーソナル管理栄養士

食べながらやせるダイエット&摂食障害サポート 体内活性ごはんで内臓力®アップ 三城円 パーソナル管理栄養士

エビデンスをもとに『内臓力アップ』をしながら「食べながらやせるダイエット」を一万人以上サポート。おひとりおひとりに寄り添いながら"食の自立"をサポート。食べながらやせる「即実践できる情報」を発信していきます。自分の個性を大切に、健幸美ライフへ導きます。

“食べるダイエット”でココロもカラダも健幸美ライフをサポート!
ひとりひとりの「食の自立=食自力」を応援しています。

(一社)日本パーソナル管理栄養士協会代表理事 三城円です。


おしらせ・ご案内

1月のお休みについて


<一般のお客様向け>

栄養士・管理栄養士によるSan-CuBicコラム

毎週水曜日更新日々の健幸美ライフにお役立てください。

お試しカウンセリング

1月は満員御礼です。


<栄養士・管理栄養士・卵ちゃん向け>

1月 日本パーソナル管理栄養士協会説明会

「2018年は管理栄養士としての働き方を磨いていきたい!!」

という方のご参加をお待ちしております。

2018年 ベーシック講座日程更新しました


 
ダイエット中や体重維持をするために、
「スイーツはダメですよね…涙」
と悲しそうな眼差しを向けるお客様。

「え、食べてもいいですよ」
と私。

「え?!いいんですか!!」
とお客様。

もちろん、
量はコントロールする必要があります。
しかし、好きな食べ物を食べてはいけないなんて、
人生の楽しみを奪われたようなもの。

また、心理的にも
「ダメ」と思えば思うほど、
気になってしまいます。


ですので、
ダイエットサポートでは、
スイーツOKにしています。

□毎日食べたい人
□ご褒美で取り入れたい人
目的はもちろん、
性格も関係してきますので
お客様と相談しながら決めていきます。

現在サポートしているお客様も、
スイーツを食べながら
減量成功&リバウンドなし中です。


ちなみに、スイーツを食べるなら、
15時がオススメ。
なぜなら、時間栄養学で考えると
1日の中で血糖値コントロールをする
ホルモンを分泌する膵臓が
最も活発に動く時間帯だからです。
合わせて、脂肪を溜め込む
「BMAL1」というタンパク質の活動が
弱まる時間帯。

「何を食べるか?(what)」
に気を取られがちですが、
「いつ食べるか?(when)」
も大事。

食事もビジネス同様、
『5W1H』でコントロールしましょう。
(Hは3Hくらいあります(笑))

コントロールの仕方は
おひとりおひとり目的、ライフスタイル、
体質、状態、性格、価値観が異なりますので、
パーソナルで「あなただけのスタイル」を見つけ、
習慣化するまでサポートしていきます。



さて、こちらはいただいた亀十のどらやき♡
お忙しい中、並んでくださったそう!
お心遣いがありがたいです。

私も甘いもの食べます。
あ、お酒のほうが多いか…(笑)