2017年お世話になった皆様、ありがとうございます♡ | 食べながらやせるダイエット&摂食障害サポート 体内活性ごはんで内臓力®アップ 三城円 パーソナル管理栄養士

食べながらやせるダイエット&摂食障害サポート 体内活性ごはんで内臓力®アップ 三城円 パーソナル管理栄養士

エビデンスをもとに『内臓力アップ』をしながら「食べながらやせるダイエット」を一万人以上サポート。おひとりおひとりに寄り添いながら"食の自立"をサポート。食べながらやせる「即実践できる情報」を発信していきます。自分の個性を大切に、健幸美ライフへ導きます。

(一社)日本パーソナル管理栄養士協会 代表理事、
パーソナル管理栄養士・ダイエットコンサルタントの
三城円です。


毎年思うことですが、
本当に一年が早い!

そして、こうして振り返ると、
たくさんの方々と出会い、
お仕事をさせていただきました。


まずは1月に行った
管理栄養士キャリアデザイン塾
(現日本パーソナル管理栄養士協会)の
決起総会。
たくさんの管理栄養士、栄養士、企業様に
ご参加いただきました。
決起総会をきっかけに
お仕事のご依頼をたくさんいただき、
メンバーにも携わっていただきました!


そして、パーソナルサポート。
三城のみでサポートしたもの、
協会メンバー含めチームサポートしたものがあります。

今でもそのときのアドバイスをいかして
体調維持をしているとの連絡は
本当に嬉しいですね!




イベントで当協会メンバーが監修したり。

セミナーを担当したり。

雑誌や企業様の冊子などで
健康、美容、栄養について
監修やコメントさせていただいたり。



管理栄養士、摂食障害経験者として
出演させていただいたり。



伊藤園様野菜飲料のレシピ開発&監修に
関わらせていただき、

日本栄養士会主催の
全国栄養士大会にて講話させていただきました。

いわゆる管理栄養士としての
バリバリのキャリアをお持ちの方々に
私なんぞの若僧が
お話させて頂くなんて恐縮すぎて、
1ヶ月前から胃が痛みました(笑)
温かい眼差しで聞いていただき
ありがとうございます。


さらに、
大学でキャリアの授業をさせていただきました。


管理栄養士キャリアデザイン塾を
一般社団法人 日本パーソナル管理栄養士協会
にしたことは
今までの目標であり
2018年以降への覚悟です。


そして、筑波大学男子駅伝部の食事サポートも
2年目になりました。
そして11年ぶりに2018年は学連選抜に選手が選ばれ、
第五区(山登り)に一年生の相馬選手が
出走する予定です。
※11年前、大学院生時代サポートしていた選手以来!
研究室にご協力いただいており
体力医学会など学会発表にて
サポートがアウトプットされています。

また、一般社団法人日本ジュニア・ユースアスリートサポート協会の顧問となりました。



などなど……
毎年新しい経験を積ませていただいています!


やりたいこと、イメージしていたことが
ひとつひとつ実現できています。

これは、協会メンバーが
チームを組んでくれること、
さまざまな企業様がお声がけくださることで
実現できています!

本当に、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。




今年は少しのんびり気味でしたが、
2018年は、
夢を実現させるべく、
行動を加速させて行きたいと思います。


ブログ更新も時々にも関わらず
いつもご愛読いただいている皆様、
本当にありがとうございます。


来年も引き続きよろしくお願い申し上げます。
良いお年をお迎えくださいませ。