おはようございます😃
日曜日なので、いつもより30分遅い起床🥱
外は雨予報が一転、朝から晴れております☀️


花菜ちゃん、暑くなってきたね💦

日陰を歩いて帰ろうか😀
学校の校庭にキジが…😅

帰宅して朝ごはん🍚

作り置きしておくと楽チン😆
でも、夏場は気をつけないとね😌
ここからは昨日のお話…
午前で仕事を終わらせて帰宅🏡
お昼ごはんの後は、とりあえず洗濯🌀👕して…
干してからのYouTube見ながらうとうと😴
ピンポーン~
は~い😄
佐川急便さんご苦労様です😌
さてと…
始めるか💪
今回注文したのは…

3本セットで3500円位です😄
最近、いまいち冷えない感じがあってね😅
フロントとリアとエアコンが付いてますが、フロントだけだと冷えが悪く…
リアを稼働させると冷えると😅
多分、ガスが減ってると思い注文👍

セット完了👍
ガスを入れる時は注意してくださいね😃
ボンネット裏に表示があります😌
昭和から平成初期はR12と言うガスが使われていたらしい…
昔乗ってたセドリックやホーミーワゴンなどはこの手のガスだったような気がします😌
めっちゃ高かったのを覚えてますわ😓
ここからコピペ😅
「R12」「R134」「R1234yf」の3種類があります。最も新しい規格が「R1234yf」です。
「R12」はすでに製造中止されているため、自宅で作業をしたい場合は基本、「R134」もしくは「R1234yf」のエアコンガスを使っている車が対象となります。しかもR12は在庫あっても高いんだよ😓
噂によれば、R134と成分内容は同じらしいのでガスを入れ換えている人も居るらしい…
エアコンのあとは…



ちょっと面倒だけどね😓
めっちゃ汚い…💦
これで今年の夏🌴は快適仕様だ😆
夕方、お散歩を終わらせて…
晩酌Time🍺

人参と茄子の肉巻き、春菊の納豆合え、ツナ入りポテトサラダ、牛蒡と肉の甘辛煮、ピーマンとちくわの金平、イカ唐揚げ😋
いや~1人だけど、満足な晩酌😅
一杯呑みながらの…

おやつを貰って、しばらくすると…
スマホを向けると気が付いて、うっすら目を開けるんだよね😅
俗に言う寝たふり🤣
さぁ~てと…
暑くなりすぎる前に、畑の草とりして茄子とピーマンを収穫😀
りゅうと花菜のタオル類を洗濯して🌀👕
午後からはゆっくりしたいと思います😌
今日も暑くなりそうなので、水分補給して暑さを避けて熱中症には気をつけましょう😌
皆様も良い日曜日をお過ごし下さい😌