春はまだ遠い?雪解け水とふきのとう、そして蕾の桜

春はまだ遠い?雪解け水とふきのとう、そして蕾の桜

新潟県魚沼地方は雪深い地域として知られています。そんな魚沼地方にも、ようやく春が近づきつつあります。

雪解け水が勢いよく流れ、ふきのとうが顔を出す頃となりました。

桜はまだ蕾のままで、本格的な春の訪れはまだ先のようです。

暖かい穴蔵から外に出て、ミズバショウや桜の開花状況をリアルに確認したい…でも、歩きたくない…と外を眺めてはため息をついてます。

どんだけ歩きたくないんだyo 指差し

雪解け水の冷たさ、春の陽だまりの暖かさ、そして蕾が膨らみ始める生命力…そんな季節の移ろいを肌で感じるのも素敵ですが、暖かい部屋でゆっくり過ごすのもまた贅沢な時間ですよね。

魚沼地方の春は、まだまだゆっくりと進んでいくようです。

焦らずに、自分のペースで春の訪れを楽しんでいきましょう。

雪解け水の音を聞きながら、温かい部屋で春の訪れを待つ。

そんな贅沢な時間を過ごしてます 真顔

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フォローしてね…

指差しポチッと応援してね