収納スペースを増やすために、突っ張り棒で棚を作りました。

 

 

真夜中にガッシャン!という音がしたので目を覚ますと

玄関の方の棚が……

 

この後、この棚と、キッチンの棚は何度も落ちてて、重いものは載せないようにしていますが……今は、強力両面テープで接着してます。

どうなることやら。

 

 

落ちていない「つっぱり棒」が2ヶ所あって、

1ヶ所は室内干し用の「つっぱり棒」

 

 

もう一ヶ所はキッチンの「つっぱり棒」

こちらは、棚板ではなくて、つっぱり棒を4本渡して貰って、棚にしてもらいました。

 

 

 

 

 

hanamiのブログ

 

新潟県のとある田舎町でマイペースにクラウドソーシングで仕事を受けながら手芸(主に刺繍・かわいい刺しゅう)、道の駅スタンプラリーコツコツポイ活を楽しんでます!
アメブロは、マスク手芸分冊百科(デアゴスティーニ・アシェット)、無料で読んでいるAmebaマンガの事を中心に書いてます。

 

レベル0からの刺しゅう:刺しゅうのやり方

 

MiniCooper:ミニクーパーの事やドライブのこと。新潟スタンプラリー攻略中

 

ポイ活のすすめ

楽天のポイ活は、手間がかからないから、面倒くさがり屋さんでも手軽にできるポイ活

減った収入をチリツモで取り戻す「ポイ活」

 楽天のポイント還元は神だよね

 

はなのす|hanamiの隠れ家

アンケートとブログ登録で、無理せず貯める

貯めたポイントは自分のために使う。家計に影響しない!素晴らしい(笑)

 

はなのす|アシエット・つるし飾り

⇒制作中

 

はなのす|デアゴスティーニ「たのしい・つまみ細工」

⇒先行発売2号まで制作

 

はなのす|フリーイラスト

 

はなのす|便秘が続くと血圧が上がる

 

hanamiの仕事:クラウドワークスの感想

この仕事だけは止めとけ!

 

hanamiの手芸:最新の手芸動画

 

時々オリジナル

ミニクーパーのプレートカバーを作った

 

お気に入りの「お花の定期便・ブルーミー」特集

お花の定期便って「しょぼくない?」 ⇒ コースの選び方を考えよう!

 

 

 

イベントバナー

  

 

 

フォローしてね…