私、薬の関係でグレーフルーツを食べることができないんです。

 


糖尿病や腎臓病、高血圧など生活習慣病で食事制限が必要な方に。


 

 


 

 

 

ビタミン補給におすすめの果物、教えて!

 

 

この時期なら、やっぱり「みかん」かな?

 


ニコニコ 「年間ランキング受賞」という言葉に惹かれて、試しに購入してみました。大小のみかんが入っており一口目で「美味しい!」と(^^)一気に2つも完食していました。甘くて味もしっかりしていました!お値段以上です。またリピートしようと思います。

 

 


 

 

今日は何の日?

12月13日はビタミンの日

12月13日は「ビタミンの日」です。 明治43年(1910年)、鈴木梅太郎博士が、米ぬかの中に脚気(かっけ)を予防する成分があることを発見しました。 博士は、これを「オリザニン」(当初は「アベリ酸」と命名していました。) と名付け、12月13日の東京化学会例会で発表したのです。

 

 


東北応援

 

 

 

 


 

 
今日のイラスト
私はあまりフルーツを食べないのですが、、、唯一好んで食べていたのがグレーフルーツ。
ところが飲んでる薬の影響でグレーフルーツ禁止って言われてしまいました。トホホ。
健康って大事。食わず王だったのが要因のひとつだと思う(苦笑)
 

 
 
 
 
糠漬けのビタミン
ビタミンの説明に
米ぬかの中に脚気(かっけ)を予防する成分があることを発見
 
もしかして「糠漬け」もビタミン豊富なの?と調べてみると、、、
  • 野菜をぬか漬にすると、ビタミンB1含有量が約10倍に増える ぬか床の「ぬか」にはビタミンB群が多く含まれています。 野菜をぬか漬にすると、「ぬか」の栄養分が吸収され、ビタミン含有量が増えます。 ※ビタミンB1含有量は、漬け時間により異なります。東海漬物

 

 
おお!ぬか床も丸3年。来年から4年目です。
 
 

 

 

hanamiのmy Pick

 
 
福島応援
 
福島の漬物といえば「三五八漬」
  • 麹菌が代謝される際にビタミンB1やB2、B6、ナイアシン、パントテン酸、イノシトール、ビオチンなど代謝を促進するビタミンB群が作られるので、疲労回復や脳・神経・内臓の働きを活性化する効果が期待できます。
三五八漬とは?
 
  • 三五八漬けは福島県、山形県、秋田県の郷土料理で、麹で漬けた漬物である。漬床に塩、米麹、米をそれぞれ容量で3:5:8の割合で使うことに由来する。ウィキペディア
クセがなくて、優しい味わい。漬物が苦手な方にオススメ。食べやすいですよ。
ニコニコ 子供のころ毎日食卓に出ていたお漬物が、この三五八漬けでした。いくつかのメーカーさんが出していますが、母はこの宝来屋さんの物を選んで使っていました。