先週末、広島🛫から愛媛、香川、徳島とレンタカーを借りて観光してきました
愛媛県生まれなので四国を観光
なんて思ったけど


そういえば、四国でも愛媛県以外はほとんど行ったことがない。
溜まったマイレージ(家族4人分往復
)の有効期限がきれそうで、飛行機予約しようとしたら、広島か仙台しか空いてない


寒いところ苦手なので、広島を選び

天気にも恵まれ楽しい時間でした

四国も沢山観光するとこあるんだと

絶景が沢山でした

道が空いてるというのもあるんだけど。
私の田舎だけかもだけど、道を譲らないし

レンタカーは日本車でした🚗
ハンドル軽すぎて、加速もスムーズじゃないし、運転はちょっと物足りなかった

わが家は8年以上外車に乗ってるので、何回もワイパーを動かしながら車線変更してしまいヒヤヒヤしました

がらがらの道、気持ちよかったなぁ

愛媛のおばさんとか、500mくらいの渋滞でイライラしてました

東京の渋滞はきっと耐えられないだろうな

四国の方言は大好きで

ちょっと待ってね〜のイントネーション

最高に好きなんです

四国が1番

北海道、東北の方言はよくわからないけど。
娘がいきなり、行きしなに、とか言うからびっくりしました

懐かしい

方言です

ネットで調べたみたいで。
行く途中に、という意味です。
私もすっかり東京が長く、関西弁は出なくなりました

大阪、京都、三重(名古屋よりの桑名)に住んでたけど、三重の方言が柔らかくて好きでした

旅行と言えば

やっぱりご当地もの

空港内にあるさほど期待しなかった徳島バーガー🍔
めちゃくちゃ美味しかったです

徳島空港✈️へ行く際はぜひ食べてみてほしいです

地元のぼろぼろの焼き肉やさんへ行ったのだけど(食べログで評価が高くて)
19時OPENだったので19時に予約して行ったのに、お店真っ暗

5分後、ママが大急ぎでお店を開けたら、次から次へ常連さんぽいお客さんが。
東京の高級焼き肉屋さんなんかよりも美味しくて

舌がとろけそうでした

ママ手作りのキムチも美味しすぎて3回も頼んじゃいました

そして、こんなものを見つけ

しまなみ海道の道の駅で

マスキングテープ

ご当地ものはいいですね
