【ウィリアム・レーネンさんのことば⑥】 | JRTハナのあらえっさ日記~犬と子供と時々株式投資~

JRTハナのあらえっさ日記~犬と子供と時々株式投資~

ジャックラッセルテリア愛犬ハナの日常を綴ります。
2018年3月、CMで女優犬デビューしました(^○^)
2018年に生まれた娘と微妙なライバル関係です。

こんばんは。

 

先日、読者の方から教えて頂いた「ウィリアム・レーネンさん」のツイートを読んでいると、勇気づけられるような、溜まっていた何かが洗われるような、どこかホッとするような…そういった感覚に私はなりました。

 

ツイートをご覧になって、それをどう感じるか?

 

それもまた人それぞれだと思いますが、ご覧の皆様の中でそれが何かしら前に進む糧になったら申し分ありません。

 

今後、いくつかご紹介していきたいと思います。

 

・・・・・・・・・・

 

(ジャンル:人生)

【26】

あなたに責任があるのはあなただけです。あなた以外の人が何をしようとしまいとあなたには関係ないのです。すべての人がそうする権利があるのだから、無条件の愛を生きてください。無条件の愛を生きれば生きるほど霊的能力は進化する。

 

※家族を含め、他の反応や顔色を気にし過ぎるのは楽しくない生き方だなと感じますね。自分で自分の事だけを考えれば基本良いわけですね。

 

 

(ジャンル:人生)

【27】

いざというときの為にお金を貯め、興味のある事、惹かれる事を尊ばない生き方は未来を制限しています。何かをしたいのに、未来がどうなるかわからないからやらないということは、経験したら広がる潜在力、未来への可能性を制限しているだけです。

 

※やりたい事はお金の事は考えずに何でもやればいい。私自身そう心掛けていますけど、特にムスメには極力興味を持った事は当たり前のように実践させたいと思います。

 

 

(ジャンル:人生)

【28】

変わろう、成長しよう、やってみようというのは止めてください。I try的な言い方、もうそこにはこの時代に力がないのです。I tryは、今はうまくいきません。やってみるという選択肢はないのです。私は変化する、成長するという宣言をしてください。

 

※うん、「TRY」的な姿勢は今はもう弱いというのは同感です。変化・成長を当たり前の様に捉えられなければ取り残されてしまう時代かもしれない…。

 

 

(ジャンル:人生)

【29】

1日で変化し、成長するわけではありません。自分に辛抱強くなり、私は変化し、成長すると知っていればいいのです。変化を怖がらないでください。変化という言葉にオーラを閉じる人たちがたくさんいますが、変化は考えたことがない経験をする素晴らしいチャンスだと考え方をシフトしてください。

 

※変化というのは、大抵、従来のやり方が通用しないものなので、恐れたり二の足を踏むのも当然だし、アジャスト(適応)するのに時間もかかる。だから、急に一変しません。

 

変化させた先にあるメリット(益)にいかに気付けるか…そうすれば、継続的に前向きに取り組める。

 

 

 

(ジャンル:人生)

【30】

高い物を買ったとしても、魂への投資です。クリスタルであれ、絵であれ、旅であれ、エネルギーが素晴らしいのなら、自分にとって価値があると感じるなら、使ったお金、予期しない形で戻って来ます。あれは高いからやらない、高いから買わないという生き方は成長しないということです。

 

※お金の高い・安いに左右されて、選択肢を自ら消してしまうというのは非常にもったいない。

 

私はその瞬間に直観的に閃いて感じ取ったメリット(益)を優先するのを大切にしています。

 

 

 

ではこのへんでバイバイ