テンプル大学の公開講座「Speak English with Confidence」に参加してきました。
心構えや言い回し、プレゼンのやり方など、How to的な講座かと思っていましたが、もっと深くて幅広い内容でありLearningが多くありました。
講師のTerumi先生も、幅広い知識があり、暖かくてPowerfulな素敵な先生でした。
Learning
・自信はGetやHaveするものではなく、Be ConfidentlyというHowやProcessでとらえる。⇒自分がどうするか。自分で決めるもの。
・Communicationするときは自分自身に集中するのではなく、外部、他者に集中する⇒自分がどう見られているかを気にするのではなく、外に意識、エネルギーを向ける。自分がその場や人に歩み寄る。(Go there first)
・自分自身を客観的にとらえる。(ミラーリング) 例えば、自分の感情を書き出し、その後第三者として質問してみる。
1日のWorkshopでしたが、NLP, コーチング、気、Visualizationなどの知識やテクニックも織り込まれた講座でした。セミナー料金は1万8000円と高額でしたが、参加して良かったです。
7月からオーストラリアのHRオフィスで半年働くことになり、Communication全般が心配だったのですが、この講座に参加して、上手く出来そうだ、、と思い始めました。
自分が英語で楽しくCommunicationしている姿をVisualizationをするのも効果的だと思うので、やってみます。