学習疲れでぼやいております。 | ゆるりゆるりと。

ゆるりゆるりと。

重症筋無力症と付き合いながら、マイペースに暮らしています。50代のおばちゃんです。

頭がパンクしかかっています!


中検まで、あと4日間しかありません。

せめて日曜日まで、中国語脳に近づけたいと、

先程まで、リスニングしておりました。

気がつけば、脳のキャパをあっさり超えて、

(私のは、くるみ大の脳みそと想像。)

ぼわ〜んとしてしまい、

ワンコとキャッチペットボトルしながら

これを書いております。


詰め込み式学習が効くわけがないことは

重々承知の助。


中国語は好きなので、生涯学習と

思って来ましたが、

昨日初めて、

中国語学習、止める?

中国語教室に通うのも、止める?と、

私の中の悪魔👿が囁きました。


これまで、やめる、と一度決めてしまうと、

やめる方向に進んでしまう傾向がありました。

ただ、中国語をやめると、

私の唯一通っているコミュニティが

皆無になります。。

先生も、生徒さん達も、いい人ばかり。

これは今の私には、とてもマイナスなことです。


やめたいと思ったのは、恐らく、

思うように向上していないからかな。。

やり甲斐を感じられない?

中国朋友もいないしなぁ。


完全にやめてしまうと、

ポロポロ抜け落ちていくだけかな。

ぼちぼち、学ぶのが私流なのかな。


中検受検が終わったところで、

他の学習も含めて、考え直していこうか。


それよりも。。

息子の大学受験が目前なので、

そちらの種々雑多なことに専念すべきかな!


要するに、自分のお勉強に

いささか疲れてしまっているってことのようですダウン

そんなにやってもいないけれど〜