被災された方々に心よりお見舞い申し上げます

 

お亡くなりになられた方のご冥福を祈ります

 

被災地の方が早く安心して生活できるよう願います

 

一日も早い復旧復興を願っています

 

災害は忘れた頃に起こると言われています

 

備えだけはしておきましょう

 

大難が小難になりますように

 

18日

夕方~深夜、月と木星が接近

00時24分:冬の土用(太陽黄経297°)

05時08分:てんびん座δ星が極小

12時29分:水星と金星が最接近(東京11°06′)

12時53分:上弦

18時13分:月面Xが見える

20時28分:ペルセウス座β星アルゴルが極小

 

 

 

華。の地震予想まとめブログ2 

https://hanahana555.seesaa.net/

4時01分ごろ石川県能登地方M3.5震度3

 

富士山ライブカメラ-精進湖子抱き富士

地震は少なくなってきていますが上弦の月なので注意しておきましょう

去年から断捨離をして部屋を散らかさないようにしています

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Dandyさんポスト

柿岡地磁気 D値高いです。 

茨城〜北海道まで警戒。

 

 

 

 

 

 

追記です

不思議生活のカズさん 2024/01/16 19:16

揺れた後すぐに当地でかなりの地鳴りがあり、気になっています。

計器がここ数日ダウンしていて、全くチェック出来ませんが、復活後が危険だと思い、数時間おきに見ています。

 

 

 

グラグラさん地震体感掲示板

YUKI埼玉 :2024/01/16(火) 19:33:31

1時間ほど前に能登で震度5弱の地震がありましたが これは違います。 

この大きさは感知できていません。 

2階で寝てください。

 

 

 

天体位相研究カルデア《占星術つぶやきメモ》さんポスト

水星はやぎ座に行きますが、ジュノーにいて座セレスと金星がスクエアを組み続けており、引き続き警戒が必要です。

1月17日から20日にかけてはやぎ座太陽が同冥王星に合を形成します。

これは今回の震度7クラスも十分範疇に入ります。

これらの時間帯に±5日を加えて備えてください。

1月20日前後にかけて、まだ大地震の可能性があります。気をつけて、備えてください。

 

 

 

麒麟地震研究さんポスト16日

観測機1は日本列島全域と周辺を捉えています 

昨夜120000の反応が出現し今日18時42分に震度5弱の地震が発生しました

今日もまた赤の強い反応が出ています 

今から暫くは大きな余震にまだ警戒が必要です 

観測機2は遠方の前兆を捉えています 

13日の850の反応が出ていましたがM7クラスの前兆反応と考えられるのでまだ北陸地方の非常に大きな余震か、海外の大きな地震に警戒が必要です 

観測機3はプレート境界周辺や中央構造線周辺の前兆反応を捉えています 

赤の強い反応が04時と14時前後に急激に下降しています

まだ暫くは大きな余震に警戒が必要です 

観測機4は近畿地方中部地方、東海 東南海地震の震源域の前兆反応を捉えています今日も大きな反応は出ていません

反応が一桁小さくなっています  

全体的に能登半島地震の影響でプレート境界周辺もここ1週間、大気重力波が大きく出ていたエリアはこれから数週間は大きな地震が発生する可能性が高くなっています

観測機5のデータです 

関東地方と東方沖 伊豆諸島 小笠原諸島周辺の地震前兆反応を捉えています  

小さな反応がまだ継続出現しているのでM5前後の地震にまだ暫くは警戒が必要です

 

 

Dandyさんポスト

2025年6月~7月の地震発生予測だしておきました。 

いつもの発震状況のタブに追加しております。 

危険日 6/2・21・22・23 7/12・13・18~21 8/1 この中で最も危険な日は 7/18~20です。 

※補足:最大月高度(赤緯)4/4 28.41°