被災された方々に心よりお見舞い申し上げます

 

お亡くなりになられた方のご冥福を祈ります

 

被災地の方が早く安心して生活できるよう願います

 

一日も早い復旧復興を願っています

 

災害は忘れた頃に起こると言われています

 

備えだけはしておきましょう

 

大難が小難になりますように

 

15日

17時47分:みずがめ座χ星(4.9等)の食(東京:暗縁から潜入、高度35°)

23時38分:ペルセウス座β星アルゴルが極小

16日

とも座W星が極大(7.1~13.6等、周期120日)

05時42分:月が海王星に最接近(東京01°29′)(南極で海王星食)

18時21分:カシオペヤ座RZ星が極小

19時18分:月が赤道通過、北半球へ

 

 

 

華。の地震予想まとめブログ2 

https://hanahana555.seesaa.net/

 

0時01分ごろ石川県能登地方M4.4震度3

1時36分ごろ福島県浜通りM3.9震度3

12時24分ごろ秋田県内陸北部M4.1震度3

 

 

富士山ライブカメラ-河口湖北岸

あちこちで揺れているので引き続き注意しておきます

 

イベントバナー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

追記です

不思議生活のカズさん

2024/01/13 1:07

揺れている場所はもちろんですが、太平洋側の反応が見られます。

 

 

 

 

グラグラさん地震体感掲示板

YUKI埼玉 :2024/01/12(金) 20:01:45

7日8日の体感の結果は9日の佐渡付近の地震だったみたいです。 

揺れが早かったのでもう1回揺れるかなと思いました。 

今日午後に体感ありました。 

しばらく注意です。

 

 

 

天体位相研究カルデア《占星術つぶやきメモ》さんポスト

水星はやぎ座に行きますが、ジュノーにいて座セレスと金星がスクエアを組み続けており、引き続き警戒が必要です。

1月17日から20日にかけてはやぎ座太陽が同冥王星に合を形成します。

これは今回の震度7クラスも十分範疇に入ります。

これらの時間帯に±5日を加えて備えてください。

1月20日前後にかけて、まだ大地震の可能性があります。気をつけて、備えてください。

 

 

 

麒麟地震研究さんポスト14日

観測機1に今日もまた31日と同じパターンが出ています、今から暫くは警戒が必要です 

観測機3は全体的に下降で13日深夜には急激に下降しています

警戒が必要です

観測機2のデータです 

今日14時20分に850の反応が出ています 

12月21日に出現した600より大きな反応です 

観測機2は遠方の地震前兆反応を捉えていますが 近くの非常に大きな地震前兆反応も捉えます 

21日の600の反応が能登半島地震を捉えていたと考えられるので 850の反応はM7クラスの前兆反応と考えられます 

北陸地方の非常に大きな余震か海外の大きな地震に警戒が必要です

 

 

Dandyさんポスト

2025年6月~7月の地震発生予測だしておきました。 

いつもの発震状況のタブに追加しております。 

危険日 6/2・21・22・23 7/12・13・18~21 8/1 この中で最も危険な日は 7/18~20です。 

※補足:最大月高度(赤緯)4/4 28.41°