脱洗剤について。。。 | 天然100%ヘナ ハナヘナ 肌に優しい白髪染め プロが認めたヘナカラー

天然100%ヘナ ハナヘナ 肌に優しい白髪染め プロが認めたヘナカラー

たくさんある白髪染め 一体私はどれを選んだらいいの?全国の本物にこだわる理・美容師たちが唯一認めた天然ヘナ ヘナ白髪染め完全ガイド

おはよーさんです♪


日本初!純国産 へナ hana henna 日記

※ きみやす&なおみちゃん おめでとー♪


昨日は、いとこの結婚式があり、昼からずーっとアルコールw


前日も4時起きだったので、もう夕方6時くらいから睡魔が・・・


結局8時くらいに就寝・・・


限界でしたw


明日は、福岡~長崎でまた早朝出発w


がんばるどー(爆


さて、タイトルの脱・洗剤。


最近たくさんの方が半信半疑で体験されてるみたいですw


うちの叔父も正月に僕の話を聞いて、実践してみたそうw


でもたいがい3日目で挫折。


まぁ、当然ですw


それまで洗剤付けだったしね。


あっ、僕の言う脱洗剤は、泡の出るもの全てのことです。


シャンプー・ボディーソープ・石鹸・歯磨き粉。。。


体は皆さんすんなり脱できるみたいですが、頭と歯は、なかなかw


マイミクのリアルさんが、脱洗剤について日記書いていたので、僕もまた書いてみようかと。


最近・・・とうか脱はじめてから自分でいろんな実験してるんですね。


歯磨き粉は、使わなくなったけど、歯ブラシもいらないんじゃないか?


とか


毎日習慣でお風呂入ったりするけど、それもどうなのか?


とかねw


歯磨きはですね。


3,4日に一度くらいになりました(笑


こう書くとみんな絶対ええー!ってなるよねw


その顔が目に浮かぶw


最初はね、当然 歯垢がついてなんかもう最高に気持悪いのw


でもね、気にしな~いっでほっとくと6時間くらいたったころかな?


あれ?歯がつるつる?


ってなったんですよ!


やっぱり妄想してたことと同じだった~って♪


口腔内常在菌が正常な状態になると、食べ物の分解がきちんと行われるんですね。


なので、歯垢=歯クソも綺麗に分解するっつーわけです。


でも、食べ物や体調等で歯垢の付具合や分解も変わりますので毎回一概ではないです。


口腔内常在菌もずっと同じではないですしね。


でもそんなんやってると、歯垢自体が中々つかなくなるんですね。


3,4日に一度というのは、あーなんか歯垢気になるなーって時にかるーくブラッシングだけするんです。


くちゅくちゅうがいも1回くらい。


だって、水道水もちゃーんと、塩素という消毒剤入ってますからね。


あんまり、やりすぎてもw


で、髪ね。


最近、なんかすんげー忙しくて(問い合わせや質問がねw で、ずーとPCの前w)、


お昼も食べれなくて、気がつくと夕方4時とかw


なんか、そんな時間帯って、お腹すいてん、だけど夜ご飯もあるし、ちょこっとだけ食べたいな~って時間でしょ?w


だからね、ついつい日本の大発明、カップラーメンに手がいくのですよ(爆


で、3日蓮ちゃんくらいでカップw


するとね、頭皮が荒れてきて、痒くなるのw


実際これだけが原因かどうかわかんないけどねw


で、夜シャワーだけでお湯洗いでしょ。


んで、半乾きくらいで就寝。


当然まだ湿ってるから雑菌繁殖しやすいわな~w


2、3日、いつもの習慣でやってたの。


でも、まだ痒みがなくならんから、


まてよ?


寝る前シャワー浴びて湿ったまま寝るから、だめなんじゃねーか?


と思いシャワー浴びずに寝たんです。


そしたらね、油分も痒みもなくなってた~♪


約2日、頭洗ってないのにさらさらの痒みなし☆


体の皮膚は、なんともならないけど、頭皮って結構いろいろあるよね。


やっぱ、毛がたくさん生えてるし、体調ともの凄い関係してんじゃないかな~って思う。


洗剤やめて、すんごく自分の体の調子がわかるようになってきたw


仕事でなんかイライラしたときも、あー変な汗でてる・・・


体臭がね、すぐ変化すんのw


だから、だめだーイライラしちゃw リフレッシューってw


いろんな洗剤の香りでさ、ごまかされて自分自身のコントロールが出来なくなってる。


だからいろんな病気とかも起こりやすいんじゃないかって最近思うね。


靴下もね、毎日仕事終わりに匂ってるw


あー今日は微妙~~~に匂うなw


とか


わっ、今日は、靴のにおいだけだw


とか


うわっ!まったくなにもにおわねー


とかねw


毎日の習慣を当たり前と思わず、体の声を聞いて


今日は、シャワー浴びなくてもよさそうだなw


とか、やってるw


どこだかネットで読んだ、医者が言ってたね。


みんな、家や車、自分の興味のあることは、トコトン調べるのに


お薬のことになると、どんな成分でどういう副作用があってなんて全然調べないw


自分の体なのにね。


医者から出されるものをなんの疑いもなく飲む。


その医者はね、いろんな質問するんだって。


いつ寝ますか?


仕事の時間は?


どんなものを食べてますか?


もう生活がすべてわかる質問ね。


そしたらさ、質問の答えに改善点があるんだよね。


薬で一時的によくしても、生活を改善しなければまた同じw


自分の体だもんね。


体内に入れるもの、肌に使うもの。しっとかなきゃw


習慣もおそろしーよーw


なにげにやっちゃうからw


他人と同じように毎日同じことしなくていんだよー


って、わかってるでしょ?


じゃ、風呂も歯磨きも同じことじゃんw


なんでそこだけ他人と同じようにしたがるの?


洗剤なんてすんげー大きくわければ薬でしょ?


毎日薬づけっちゅーことだから自分の変化がわかんないw


で、病院、で、薬、改善原因わかってねーから、また病院、また薬w


これが生活習慣病w


毎日、毎日、自分の菌もちょーし悪りーなってときもあるさ。


そんなときは、助長で自分で発見できるから、濡らすのやめとこーとか対処できる。


当たり前=常識は間違いの元。


まぁ、長くなりましたのでこの辺でw


昨日までのコメント&ペタ、ぼっちら返していきます~待っててね♪


読んだらポチだよーw↓↓↓



NEW 宮崎市の肌と髪の健康を考える美容室ハナヘアースタッフブログ 音譜

NEW hana henna 購入はこちら  クローバー


NEW ハナヘアーのHP はこちら 音譜



NEW ランキングに参加してます♪

  よかったらポチっとしてねアップ


      ↓↓↓↓↓↓


         

          にほんブログ村 美容ブログ 美容室・サロンへ
          にほんブログ村 ライフスタイルブログ ロハスへ
          にほんブログ村 美容ブログ 理容師・美容師へ
          にほんブログ村