久しぶりに子の部屋に行って模様替えしました

一番の改善点は部屋干しの対応策

 

コインランドリーが道を渡って徒歩1分のところにあるのに、

子は部屋の洗濯機をマメに回しています

 

それは良いのですが、子の部屋には洗濯物を干す場所がありません

とりあえず玄関に突っ張り棒を渡して、そこに洗濯物を引っ掛けていました

それでも足りなくて、日当たりの良い窓際にも洗濯物を引っ掛けていました

せっかく南東向きの日当たりの良い明るい部屋が洗濯物で台無しです

 

子がちゃぶ台は不要、食事はパソコンデスクでとると言うので、

壁際に置いたちゃぶ台を撤去してその代わりに物干し台を置くことにしました

 

ニトリの壁面つっぱり物干し(リフティ400SUS) 4,064円

送料が500円かかりますが、持ち帰る自信はないので送っていただくことにしました

 

ただニトリはネットで買うとお届け日の指定ができないのが困りますね

佐川の営業所に電話して、子が早く帰ってくる日にお届け日時の変更をお願いしました

 

商品を受け取って開封しているときに子が帰宅したので早速組み立てです

 

突っ張りタイプの組み立ては2人がかりがおすすめ

スムーズにできましたがそれでも30分以上かかりました

 

除湿機を物干しの近くに移動させるついでに電源の取り回しも一部変更

ものすごいタコ足配線になってしまいましたが、すっきりとまとまりました

 

一緒に買った突っ張りタイプのパーテーションもベッド横に設置して、布団のずり落ち防止も完璧

雑然とした部屋がすっきりしました

 

窓際の一等席がおしゃれな趣味の空間に変わって、子のインテリアへの興味も炸裂しそうです

 

 

プロポーションチェアって初めて聞いたのですが、

見た感じではバランスチェアと似ています

 

膝にクッションがあって、腰だけでなく膝でもバランスを取って座る椅子です

楽天で8,799円と安かったのと口コミがわりと良いのと見た目が気に入って選びました

 

子の部屋にはすでにパソコンデスク用にニトリの25,000円もする椅子が置いてあるのですが、

パソコンデスクのほかにもう一つ趣味用のデスクが別にあって、

 

母の考えでは、ニトリの椅子を移動させれば良かろう、

何だったらベッドを椅子代わりにすれば良かろうと思っていたのですが、

どちらもやってみた結果、子は不満のようで専用の椅子が欲しいと

 

そうは言っても、部屋が狭いので普通の椅子を置くわけにもいかず、

背もたれがなく背の低いバランスチェアなら置けそうだと子に提案したところ、

写真を見ただけで面白そうだと飛びついてくれました

 

母は、実はバランスチェアは使ったことがありませんが、母の妹が使っていて、

物にこだわりがあって何かとうるさい妹がえらく気に入って長く愛用していたのを覚えています

なのでおそらく良いものだろうと

 

アンティーク風のデスクに渋い木目と黒のクッションのプロポーションチェアの組み合わせはバッチリです

背が低いのでデスクの下に完全に収まって部屋が狭く見えないところは母の想定どおり

 

少しずつ落ち着きのある良い部屋になってきました

 

 

大学の前期授業の教科書販売がありました

 

生協で購入したそうです

 

 

教科書7冊18,000円の10%off

 

ほかにプリント本2,400円

 

これだけだそうです

 

 

中には1年間通して使うものもあるとのことで、後期の教科書代はもう少し安くなるかもとのこと

 

予想よりも安くて助かりました

 

 

教習所で仮免の試験があるとのことで子が自宅に帰ってきました

無事に仮免に合格して、撮り貯めた番組録画を見てあわただしく帰り支度しています

 

今週からダンスの授業があるとのことで、

家に置いてあった高校で使っていた体育館シューズを持っていきました

 

コロコロが欲しいというのでニトリのものをあげました

カルピス専用のプラコップ2個も持って行きました

 

大学生活はまだ慣れていなくてピンと来ていないところもあるとのこと

 

特に英語のみで行われる英語の授業には苦戦しているようです

 

 

珍しく子からLINEがきました

早朝の開店前スーパーマーケットの清掃に応募したそうです

なんか大変そうではありますが、良い経験になるでしょう

 

週末帰宅した子のスマホを借りて操作していたら、

メッセージアプリをホーム画面に置いていないのに気が付きました

 

未読メッセージがあったので子に伝えたら、バイトの応募先からの連絡でした

最近は電話でなくSMSで連絡が来るのですね

 

子はメッセージアプリはもちろん、

SMSというものを知りませんでした

意外なことを知らないものですね

母は、子が知らないということを知りませんでした

 

メッセージアプリはホーム画面の目立つところに置くように子に伝えました

 

子の大学では、学生向けにofficeソフトが個人のPCにインストールできるようになっています

 

子は大学で説明を聞いて、部屋に帰ってインストールしようとして上手くできなかったそうで、

ノートPCを実家に持ってきました

 

指定のサイトにログインしてダウンロードするというよくある手順です

子がやって見せてくれたのですが、まずログインではねられていました

 

母は子の操作を見ていて気づいたことがありました

子は画面の指示をまったく見ていない…

 

もちろん見なくても先に進める場合は多々ありますが、

インストールやログインに関することは画面指示に従わないと困ったことになりがちです

ましてや、ログインではねられているのなら、まずじっくり画面の指示を見るべきです

 

画面には赤字で「大文字で入力してください」と書いてありましたが、

子は小文字で入力していました

「電子メールアドレスでログインしてください」と書いてあるのに、子の入力には@がありません

 

「そこはメールアドレスを入力するところだよ」と言うと、

どのメールアドレスを入力すれば良いかわからないとのこと

 

大学の重要なサイトにアクセスするのに、まさか個人のフリーメールアドレスのわけはないので、

大学から付与されたメールアドレスだと思うよ、と言ったのですが、

子は大学からメールアドレスなんてもらっていないと言います

 

昨日子に見せてもらった学生要覧にメアドのことが書いてあったなぁ~と思いつつ、分厚い冊子のページをめくっても簡単には思い出せません

仕方なくサイトをごにょごにょしていると偶然にそれらしいアドレスが見つかりました

やっぱりあるじゃん~説明あったはずと思うけど聞き逃したのかな

 

そのアドレスでようやくログインできました

そして、偶然に「初期パスワードを来週までに変更しろ」という掲示を発見

急いでパスワードを変更しました

 

さらにサイトを見ると、officeソフトのインストールの手引きの動画を発見

それを見てから再度インストールするとすんなりインストールできました

 

サイトの説明をしっかり読んで、1つずつ進めればそれほど難しくないのですが、

1つつまづいてしまうとどうにも進めないのがPC操作です

 

慎重さと着実に前に進む姿勢

子には少し欠けているポイントです

子は「無理~」と完全にお手上げ状態でした

いやいや、この操作はそんなに難しくないぞ~

てか単純なミスと聞き漏らし&理解不足だな

説明を全く聞いていない母がわかる程度のことだから、説明聞いたのならできるはず

 

子はわからない単語が出てくるとやみくもに先に進んでしまう傾向がありますね

とりあえずプログラマーには向いていなさそうです

 

わからない単語はスマホで調べるとか、

サイトのFAQを見るとか、やれることは昔よりもあるはずなんですけどね

 

アドレスは単語登録すると便利だよ、と教えてあげました

 

 

子が1人暮らしを始めて1週間

新入生オリエンテーションが終わって、ようやく授業が始まりました

 

そして、週末に実家に帰ってきました

自動車学校の予約が入っているので2泊して戻るとのこと

中間の確認があるのだそうです

卒業検定まであと少しです

 

で、子曰く、

「一人暮らしを始めてわかったことがある」

「親すげえ」

 

買い物だの料理だの、洗濯だの掃除だのゴミ出しなど、

細々としたことをやりきれなくて、知識がないことが多いことに気が付いたそうです

 

少しずつ身についているってことですよね

若者の成長は早いです

 

子の部屋に行ってプリンターとFireTVの設定をしてきました


すんなり行かなくて合計2時間かかりましたwww

すんなり行けば30分もかかりませんよね、衰えを感じました

 

FireTVは余ったモニターに差します

延長タップを買って、HDMI端子がうまくはまらなくて何度も差しなおして~

電源が切れなくてウロウロしたり~

 

結局、FireTV cubeは電源を入れっぱなしでスリープにして、モニターの電源だけを切ることにしました

子の部屋にはTVがないので、テレビ替わりにはなるでしょう

 

プリンターは光学ドライブ非搭載のPCと接続するので、

プリンタードライバーをメーカーサイトからダウンロードして、新しいケーブルを買いに行って、

ハンパに入り込んでしまったプリンタードライバを探し出してアンインストールしてからPC再起動、

プリンタードライバを再インストールしてもう一度再起動でPCに認識させました

 

未経験の息子にリモートで説明しながらだともっと時間がかかったかも

今回は年度初めで時間がない状態なのと古いプリンターだったので母がやりましたが、

次回からは子自身にやらせようと思っています

 

wifi搭載の新しいプリンターならもっと簡単に設定できるでしょうし

 

1人暮らしを始めた子からLINEが届きました

「紙はどうする?」「印刷できない(泣き顔)」

 

子の部屋には以前母が使っていた古いプリンターが置いてあります

設定は時間がなかったのでできませんでしたが、とりあえずコピーは出来るので当面それで良いだろうと思っていたのですが、どうやら子はすぐにプリントアウトできると思っていたようです

 

オリエンテーションで教科と科目の説明があって、教科書購入の説明があり、

大学のサイトにPDFで載っている購入申込書のページの印刷をしたかったようです

 

紙で配らないでネットで申請するでもないところがなんとも中途半端ですね~

 

家のプリンターならwifiで接続されていてすぐにプリントできますから、同様に印刷ボタンを押すだけだと思って、

やってみたらできなくて、冒頭の「印刷できない(泣き顔)」になったわけで

 

もちろん母は子に「まだ設定してない」とは伝えていたのですが、

そもそも設定が必要なことを知らない&すぐに印刷できるという思い込みのほうが勝っちゃいましたね

 

今から設定するのは時間がかかりそうだし、紙も買わなきゃだし、

母も古いプリンターの設定は忘れているし、取説は子の手元にあるのでLINEで指示するのも難しそうなので、

ネットプリントのやり方を教えることにしました

 

セブンイレブンのネットプリントは簡単です

サイトにファイルをアップロードすると予約番号が付与されて、

その番号をセブンイレブンの店頭にあるマルチコピー機に入力して代金を払うだけで印刷ができます

 

紙を買いに行ってプリンターの設定をする時間よりもずっと簡単で早いことは間違いありません

 

今週末に子の部屋に行く予定になっているので、その時にプリンターの設定も母がやろうと思います

本来ならば子にやらせたいところではあるのですが、古いプリンターなのでそもそも設定できるのかどうかも怪しいからね~

設定できなければ新しいプリンターを買わねば、と思っています

そういう判断は母がせねばというわけです

 

入学式は大学校内ではなくちょっと離れた施設で行います

 

入学者1名に対して保護者1名の参加が可能とのお知らせがありました

お知らせ等はすべて合格者専用サイトに記載されるだけなので、

サイトをまめに見ないと何がなんだかさっぱりわからない仕組み

 

入学式に行くか行かないか、母は珍しくかなり迷いました

実を言うと、かつて母は「子どもの大学入学式に親が参加する」ことに否定的でした

子だけが参加すべき式典だと思っていたのです

なのに、今回なぜ迷ったかと言うと「その施設に行きたい気持ちがあったから」…

 

その施設は有名な桜の名所なんですよね~

それほど遠くはないのだけれど、

母は花見の習慣がないのでこういう機会がなければわざわざ行かない

そんなこともあってこれは行ってみたいな、と

 

子が入学式に来て欲しそうなことを言っていたので決めました

子はおそらく心細かったのだと思います

高校の卒業式に母は行かなかったので、その代わりにという気持ちも後押しして入学式に行くことにしました

 

入学式を迎えるにあたって、前日に子はスーツを試着しました

シャツを着てネクタイを結ぶのは3年ぶりです

子はイラストを見ながらネクタイを結んでいましたが、どうもスッキリと決まりません

何度かやり直して、なんとか形になったので、

その形を崩さぬように緩めて頭から外して、翌日はそれをかぶるようにしました

あまり褒められたことではないですが、まあ、仕方がないでしょう

 

そして、入学式の打ち合わせをしました

子は1人暮らしのアパートから出発する

母はそれよりも1時間早く自宅から出発する

同じ時間に同じ路線に乗ることにして、先に乗っている車両を母が子に連絡するので車内で待ち合わせよう、と

 

母が予定通りの電車に乗ってみると案外空いていて座ることができました

子に車両と座席の位置をLINEで知らせると「ゴメン」と返信が…「1台遅れる」と

 

何分発の電車に乗ったか尋ねると5分ほどあとの電車のようです

母は、子の乗換駅でもある目的地2つ手前の駅で降りてのホームで子を待つことにしました

一番前の車両と伝えているので会えないことはないはず、と信じて待つと、

大きなマスクをしてリュックを背負った子の姿を人込みの中で発見

 

子が浮かない表情をしているので尋ねると、バタバタだったそうで、

早く起きたものの、出かける前に洗濯して部屋干しまで済ませる予定が洗濯機が動かず、

なんとか洗濯できたものの、干す時間がなくて放置したまま部屋を出たそうです

さらに、慌てて出たので花粉症の薬を飲み忘れ、ベルトも忘れて出たので一度部屋に戻ったので遅刻したそうです

 

幸い、花粉症の薬は母が持っていたのと、すぐ目の前に飲料水の自販機があったので急いで薬を飲ませました

5分ほどの遅刻ですんで良かった、まだまだ時間には余裕があります

 

電車の車内にはおそらく同じ目的地を目指すであろう真新しいスーツの若者や親子連れがたくさんいます

なんとなくですが、若者の風情が子やその友人たちと似ているように感じました

 

感染症対策で入場口を分けて、非接触検温と手指消毒をしてから入場です

席は1つおきに座って座席番号を各自で控えるようにとアナウンスがありました

母は端の席に座りたかったので2階席の一番上の段に座りました

換気が良いせいかかなり空気がひんやりしています

立派な会場で式典は30分で終了

その後、学生さんがクラブ活動の紹介VTRを流しながらクイズをして1時間ほどで終了

分散で退場します

 

子が先に退場するのかと思っていたのですが、母が先に退場を指示されました

はじめに決めておいた待ち合わせ場所は立ち入れないようになっていたので、その手前で子を待つことにして、

早速、子に待っている場所を知らせるためLINEで周囲の風景の写真を送ります

ホントLINEとスマホのおかげで待ち合わせは、母の若い頃と比べて格段に便利になりました

 

無事に子と合流して駅に向かいます

途中、桜と子の写真を撮影

東京駅のみどりの窓口で通学定期を買いました

ついでに、丸ビルのおしゃれカフェでパスタのランチ

 

電車で子のアパートに向かいます

途中、子と分かれて母はダイソーでお買い物

米の小分け用密閉容器と米とぎボウルを買って行きます

 

子のアパートで、子が朝の洗濯物を干している間、先日買ったお米を小分けして冷蔵庫へ

 

子は明日、実家近くの自動車学校に行くとのことで、このあとは一緒に実家に帰ります

帰りの電車で座れた母子は並んでぐっすり眠り込んでいました

途中LINEが入って子は中学時代の友人と晩御飯の約束をしていました

 

来週から大学へ通って新入生オリエンテーションが始まります