沖縄のお菓子 ムーチーの話 | 津市のひよこ鍼灸サロン日記

津市のひよこ鍼灸サロン日記

国家資格を有する女性鍼灸師が元気になるお手つだいをします。
女性専門の完全予約制プライベートサロンです!

こんにちは。ひよこ鍼灸サロンです。

 

今回は、沖縄のお菓子「ムーチー」の話です。

 


【ムーチー】とは?

ムーチー(餅、鬼餅)は、沖縄県で食される菓子の一種。
「餅」の沖縄方言であり、サンニン(月桃)の葉で巻く。
餅粉をこね、白糖や黒糖、紅芋などで味付けを行い、月桃の葉で巻き、
蒸して作る。
旧暦の12月8日(だいたい1月あたり)に、健康・長寿の祈願の
ため縁起物として食される。
(Wikipediaより抜粋)

 


沖縄の実家より毎年送ってもらっています。




月桃の葉で包んだ状態


開けたところ(むらさきいもの粉を混ぜ込んでいます)


これをかぶりついていただきます。

 

ほのかに甘く、月桃の独特な香りがしみ込み、私にとっては懐かしい味です。

 

昔から、沖縄ではムーチーは、縁起のよい食べ物として言い伝えられています。

 

毎年、ムーチーを、かまどや仏壇、神棚などに供え、家族の健康を祈ります。

 

子供の歳の数だけ天井からムーチーを吊るす「サギムーチー」や、

 

初めて赤ちゃんとムーチーの日を迎える家が、

 

親戚や近所にムーチーを配って歩く「初ムーチー」などの慣わしもあります。

 

その土地の慣習っておもしろいですよねー。

 

ひよこ鍼灸サロンのホームページはこちら