2024~2025年越しソウル2~ヌルンジチャレンジ! | 韓国飲みある記

韓国飲みある記

ちょっと韓国まで飲みに行ってきます。

年越しソウル旅5日目。

もう時系列とか関係なしですが、ご容赦を~。

 

本日(今これ書いてます)の朝ごはんは、2度目の訪問の「全州食堂」さん。

コネストマップ→

 

はい、お店の外観は撮り忘れたんで、気になる方はコネストやNAVERマップで探してみて下さいw

 

ところで皆さん、ヌルンジってお好きですか?

ヌルンジっていうと、炊きたてのご飯のお釜の底に残ったおこげにお茶とか注いでふやかしておいて、食事の最後に食べるとっても胃に優しい食べ物的なやつです。

 

ワタクシ、実はヌルンジ反対派でして・・

わりとまんべんなく韓国料理好きなんですけども、このヌルンジはイマイチ美味しさが分からないというか、ダラダラ飲んでる間に仕込んでたヌルンジ下げられちゃってちゃんと食べた事ないというか・・w

 

って話をどこかで旅友にしてたら「パンチャンと一緒に食べれば立派な酒のアテ」との耳より情報を入手しまして、本日真偽のほどを自分なりに検証しました。

(まーようするに、暇な旅行者なんですw)

 

 

何はともあれメニュー。焼き魚定食のお店です。

前回訪問時と同じサムチグイ(鰆焼き)12000₩を注文。

 

前回訪問の2017年3月には8000₩だったけど、物価上場はもうしょうがないよね。

 

まずはパンチャン。

ここのパンチャンはどれもあっさりした味付けで、日本人好みの美味しさだと思う。

 

鰆登場~。でっかい。

ご飯はまだ炊いてます~。

 

日本じゃなかなか焼き魚定食食べる機会ないけど、ここの鰆は身がふわっとしてて、とっても美味しい。

 

ご飯炊けた~!

ここのご飯は釜炊きしてくれるんです!

 

てことで、作法にのっとって?、ご飯よそって残ったお焦げに用意してくれてたお茶を注いで、しばらく放置してヌルンジの出来上がりを待ちます。

てか、単に先にご飯とおかず食べながら飲んでるだけですが~(笑)

 

でけた~!(あらかた食べ終わった~w)

 

いざ実食!

まずはパンチャンの葉っぱのキムチのっけて。

ふむふむ、悪くない。

 

お次は鰆の身に醤油をつけてからのっけて。

あ、これめっちゃ美味しい。

特に脂ののってる辺りと一緒に食べれば、さっぱり美味しい。

 

うん、これ十分酒のアテになる!

今まで食わず嫌いだったけど、これからは機会があればヌルンジアテにもう1杯飲みたいと思います~(笑)

 

 

↓インスタやってます