南浦でEGG DROP!~2019-20年越し釜山18 | 韓国飲みある記

韓国飲みある記

ちょっと韓国まで飲みに行ってきます。

【2019-12-31】

年越し釜山旅、4日目の続きです。

 

お昼はまさかのEGG DROP。

実は前から食べてみたかったんです。

 

光復路あたりで頼まれ物のお土産買ったついでに行ってみました。←なぜか言い訳っぽいw

 

メニューの一部はこんな感じ。

 

てかね、こうゆうカフェっぽいお店って、レジで指さし注文したくても、案外指させるとこにメニューがなかったりしません?

 

そんな時に店頭メニューとかを撮っておいて、写真を開いてスマホ画面指さし注文すればとってもスムーズ!こうやって、どんどん韓国語覚える必要がなくなっていくのです。

 

ちなみにこのお店、めっちゃ指させるとこにメニューありました。なんなら持ち上げて「コレ」ってやれる感じだった(笑)

 

あと、お店入ってすぐにあったタッチパネル式の注文まっしーんはビビッてスルーしたけど、コネスト見たら注文まっしーん日本語対応してるらしいw

 

 

無駄に前置き長かったけど、ベーコンダブルチーズ@3900₩とコーヒーのセットを注文。

セットのコーヒーは900₩!

※コーヒーの値段修正しましたw

良心的な価格です、EGG DROP。

 

注文すると番号の書かれたレシート渡されるんで、自分の番号が表示されるまで待ちます。

 

韓国語で番号呼ばれてもヒアリング出来ないけど、番号表示されるやつがあるから安心。

外国人に優しいです、EGG DROP。

 

こうゆうお店あんまり行かないから、かえってレポが丁寧だったりする(笑)

 

自分の番号が出たら、受け取って2階へ。

 

したら、2階にも番号表示するやつがあった。↑の写真真ん中上あたりにぶら下がってるやつ。

 

注文した後1階のイートインスペースで待ってたけど、2階で待てばいいのね~。

いやね、1階だとめっちゃ道行く人と目が合って、なんだか気まずいんですw

 

2階にはトイレもあるし、見てのとおりけっこう空いてるから、ゆっくり食べられる感じ。

 

ベーコンダブルチーズとアメリカーノ。

 

どの辺がダブルチーズかイマイチ分かんなかったけど(白いソースみたいなのもチーズかな?)、甘めのお味の玉子で、かる~く食べられる感じ。

 

パン自体は美味しかったと思うから、リピするなら一番シンプルなやつでもいいかも。

 

今回の旅でお初のノンアルコールの食事。

そろそろヘタレ始めております~(笑)

 

 

 

このお店の詳細はコネストさんで→

 

 

 

↓にほんブログ村参加してます

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村


↓インスタやってます