海雲台とビールとミルミョン!~2019-10釜山6 | 韓国飲みある記

韓国飲みある記

ちょっと韓国まで飲みに行ってきます。

【2019-10-27】

釜山旅、2日目の続きです。

 

この日は友人リクエストで、海雲台へ。

ワタクシ、釜山には10回以上行ってるけど、まともに海雲台行くのは初めてかも(笑)

 

まずはThe bay 101からの高層ビル群。

ここはやっぱ夜景見に来なきゃですな。

 

画廊?やってたから、入ってみた。

目玉商品は草間彌生さんの絵みたい。

 

さすが世界の草間彌生さん。

お値段はえーっと、1億~1.5億円!?

 

海雲台ビーチ方面へ。

うみ~!

 

しじゃん~!

 

はい、観光終了!

昼ビーしましょ~(笑)

 

 

 

通りすがりの「春夏秋冬ミルミョン」さん。

2階はおしゃんなアイリッシュパブ。

 

友人は初釜山だから、釜山名物のミルミョンも食べときたいところ。でも、ミルミョン屋さんはお酒提供してないお店が多い・・

 

はい、お店の入り口にいたイモに「スルイッソヨ?(お酒ありますか?)」って確認しました(笑)

 

メニューはコチラ。

ちゃんとお酒あります!

 

ミルミョン2つとマンドゥを発注。

注文する時に「スパイシー?ノンスパイシー?」って聞いてくれたから、韓国のスパイシーをなめちゃいけないと思って、ノンスパイシーで注文。

 

何はともあれビール。

海雲台とミルミョンにコンベ~!

 

まずはマンドゥ登場。

普通に美味しい。

 

ノンスパイシーミルミョンは、タテギ(赤いやつ)なしで登場。

 

漢方風味控えめで、誰でも食べやすいと思う。

ノンスパイシーだけど別皿でタテギ出してくれたから、結局けっこう赤いのも投入(笑)

 

辛いの苦手でなければ、スパイシーでも問題なく食べられそう。

 

タテギとかめちゃ親切だし、接客は過去の韓国旅でも上位に入る気持ちよさ。

 

居心地良いから、ついついソジュも投入。

 

お酒と一緒にのんびり食べるミルミョンも、けっこういいもんです。

 

席数けっこう多いから、ゆっくりしやすい。

改装したばかりなのか、お店はかなりきれい。

トイレもそれなりにきれい。

 

このお店はリピする予感。

メニューにあるコギモドゥム(肉盛り合わせ?)も気になるから、次回はチャレンジしたいな。

 

 

 

このお店の詳細はコネストさんで→

 

 

 

↓にほんブログ村参加してます

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村


↓インスタやってます