南浦で英国風パブはしご!~2019-8釜山10 | 韓国飲みある記

韓国飲みある記

ちょっと韓国まで飲みに行ってきます。

【2019-8-15】

釜山旅、3日目の続きです。

 

この日2つ目の記事で、もう夜の部(笑)

 

超豪華ポッサム食べた後は、別行動してホテルで休んだり、ちょこっとだけ買い物したり。

 

で、この日の午後便で釜山入りした旅友と合流して、先発して飲み始めます。

 

南浦駅近くの、英国風パブでコンベ~!

 

飲んでるビールは↓みたい。

 

なんでも、お目当てのチェコビールがあるみたいで、サクッと1杯でお店変えます。

 

2軒目はIPAだったかな?でコンベ~!

 

ちなみに、IPA(インディア・ペールエール)とは、インドがイギリスの植民地だった頃、インドまでビールを船で運ぶ間に痛まないように、ホップを沢山使って作った、ガツンと苦みの強いビールです。

 

っていうプチ情報w

ワタクシ、韓国で薄いビールばかり飲んでるけど、味の濃ゆいビールも好きなのです。

 

そんなウンチクはおいといて、他のメンバーも合流した事だし、ここにもお目当てのビールがなかったから、次行きます。

 

お目当てのビールでコンベ~!

 

コゼルダークのシナモンシュガーっていうのかな?

チェコの黒ビールだそうです。

 

シナモンシュガーはおいといても、まろやかで飲みやすい黒ビールだと思います。

 

韓国のホプ(韓国風ビアホール)もいいけど、本格的なパブも捨てたもんじゃない。

そいえば昔、コースター集めてたな・・(遠い目w)

 

3軒目にして、この日初めて料理も注文。

盛り付けもおしゃんなカプレーゼ。

 

ビールもう1杯お代わりして、そろそろ韓国飲みモードに入りますか~。

 

 

 

3軒の位置関係はコチラ↓

①~③が入った順。

近くに英国風のパブが4~5軒あります。

 

 

 

↓にほんブログ村参加してます

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村


↓インスタやってます