テジカルビ通りでユッケ!~2019-8釜山7 | 韓国飲みある記

韓国飲みある記

ちょっと韓国まで飲みに行ってきます。

【2019-8-14】

釜山旅、2日目の続きです。

 

2軒目は、テジカルビ屋さんを物色してる時にチェックしてた、ユッケ屋さんへ。

 

「マジャンドンユッケポチャ」さん。

マジャンドンってソウルの馬場洞の事かな?

 

メニューはこんな感じ。

セットのユッケ+牛刺身を注文したと思われる。

 

ここでは最初からソジュ!

 

ユッケ屋さん定番の牛出汁スープに、ワカメが入ってるとこが釜山式。

(記憶曖昧だけど、入ってたと思うw)

 

っと、ここで女性陣からマッコリ飲みたいとの動議が出される。でも、お店には置いてないみたい。

 

店員さんになんとなく許可を貰って、買いに走らせていただきますとも。ワタクシが。

 

お店を出て、近くの角まで行って見渡してもコンビニやスーパーは目に入らない。

がんばってご所望のマッコリ求めてさまよいます。降り出した雨に傘もささずw

 

さまよってたら電話が鳴る。

「遅いっ」っていうお叱りの電話かと思って、恐る恐る出てみると・・

 

「マッコリお店にあったで~」

 

・・・・・どないやねんっw

 

女性陣の為にマッコリ求めて駆けずり回ってるナムジャに店員さんが同情したかは謎だけど、マッコリ出してくれたみたい。いや、それなら最初から出してよw

 

てか、アルコールメニューにマッコリないと思うから、店員さんの閉店後のお楽しみ用か?w

 

てなわけで、貴重なマッコリでコンベ~!

マッコリ用の器なんて置いてないから、水飲む用のコップでマッコリ飲んでる件。

 

マッコリはセンタクだったけど、今まで飲んだ中で、かなり上位に入る美味しさだったっす(笑)

 

そして、なんやかんや牛刺身に手を付けずに待っててくれた女性陣の優しさに感謝。

これまた美味しい牛刺身でござひました。

 

ユッケも登場。

釜山でユッケ食べると、チーズ付いてくるよね。

 

そいえば、スマホカメラに料理を美味しく撮るモードがあったから、試しに撮ってみた。

 

うん、なんかイマイチw

今後この機能を使うことがあるのだろうか・・

 

マッコリのお代わりないみたいだし(←しつこいw)、サクッと飲んで次行きましょ~。

 

お味よりも、マッコリ買いに行った思い出の残るお店なのでした~(爆)

 

 

 

このお店の場所はコチラ↓

 

地図で見ると近くにコンビニあるんだけどね・・

(↑しつこいw)

 

 

 

↓にほんブログ村参加してます

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村


↓インスタやってます