【2017-6-27】
飲み仲間5人で行く台北旅、3日目の続きです。
この日のお昼は火鍋と決めてました。
国立故宮博物院からタクシーで中山駅へ。
お店は地下鉄1番出口すぐの、火鍋食べ飲み放題のお店「馬辣頂級麻辣鴛鴦火鍋」。
店内こんな雰囲気。
座席数は写真の4倍以上はあると思われる。
お馴染みの数量記入式。
注文は北京語ペラペラ女史にお任せ~。
食べ放題&飲み放題なんで、ドリンクはセルフ。
一番大事なのはこれっ!
ワインもあるよ。
ビール用のグラスが小さかったんで、ワイングラスにビール注いで飲んでたという(笑)
フルーツ&スイーツもありーの、
アイスもありーの、
これとは別に、ハーゲンダッツも食べ放題。
カレーまである!
ま、食べませんでしたけども。
そしてつけダレも種類豊富!
てかね、これがなかなかに面倒(爆)
どれが何味かよー分からんし、種類多すぎて逆に悩むし、良い味にならないっていうw
テーブルに戻る頃には鍋の準備もOK。
このスープ2種のやつに憧れてたんです!
すっかり恒例の、かんぱ~い♪
お肉は牛、豚、羊各種。
ちなみに、追加は紙に書いて店員さんへ。
海鮮やその他??色々。
てか、女史の注文なかなかに豪快です(笑)
ちょっと写真が美しくないけど、いただきま~す。
赤白スープそれぞれ違った味が楽しめるし、肉だけじゃなく海鮮も野菜も種類豊富。
もちろん美味しかったけど、なかなか鍋に合うタレが作れず。現地の人の真似して、同じ物入れてみたりしたけど・・
最後の手段だけど、日本からポン酢や胡麻ダレ持ち込むのもありかもね(笑)
ワタクシ、釜山旅にはいつも醤油とわさび持参しますw
このお店の場所などはGoogleマップで↓