なんだか散々な言われようのミャクミャクジェットが就航するということで伊丹へ顔を出してきました。

今月最初の民間機撮影です😇

 

用事に挟まれる中での出撃でしたが最初の狙い目エコプロが間も無く到着時刻だったので急ぎ目にスカイパークへ入場。

DHC8-Q402NG JA461A

ようやく日中運用にあたりました。精力的に磨いているのかまだまだ綺麗ですが、これから冬の東北・北海道運用に入ることを考えると雪で汚れてしまいそうです。

 

特にオメアテはなかったので最近気にしているE170/190のカットステンシルを集中的に回収し時間を潰します。

E190-100STD JA252J

P/Bは何とか光線が回りましたがこの後はドン曇り。ちなみに今回はAランから上がるのかBランから上がるのかわからず安パイを取ってスカイパークに展開。

結局Bに周り、光線にヒヤヒヤしつつも…

なんとか光線配給!!!!

デザイン画と比べてやや落ち着いた印象になりました。ともかくも就航初便を順光真横で回収できたことは非常に嬉しかったです。

原田にいても順光真横が回収できたようですが、初便だからこそ安全なポジでも悪くなかったな〜と思います。

伊丹ベースですしノーマル化までに一枚は原田真横がいけそうです。

 

 

この後はいつも通り天気が悪化してきたことと、用事の時間もあったのでそそくさと撤収したのであります。