どうも、はむばねです。
さて、今日も酒飲みながら小説書くか。
多少調子が出てきている今、せめて少しでも進めねば終わる気がしねぇ。

そんなこんなで、特にネタもないのですね。
困った時のアクセス解析だよね。
困った時に使いすぎて、もはやネタが定期的にループしてますけどね。
しかし、今回はちょっと見慣れぬ検索ワードが。
すなわち、「一次創作 マナー」。
え、一次創作すんのにマナーあるの?
もしあるなら是非とも私も知りたい……と思ったらあぁ、一次創作サイトを閲覧するに当ってのマナーとかそういうことね。
いやまぁ検索した人がその意図だったのかは不明ですが、検索結果としては。

つーか、なんでそんなキーワードでウチが引っ掛かるんだ……?
と思ったら、全然関係ない記事が1ページ目でヒットしてるじゃねーか!
どういうことだってばよ……。

さて、せっかく検索したので上記サイトで書かれていることについても少しだけ触れてみましょうか。
基本、ここに書かれてるようなことはあんまり私は気にならない派ですね。
まぁ、一次創作サイトの管理人なではないので色々と違う点もあるでしょうが。
別に二次創作もお好きにって感じですし。
もっとも、版権は出版社にあるので訴えられても私にゃ責任取れねーけどな!
「~に似てる」とか「このキャラ嫌い」とか言われたところで、はぁ左様でございますかって感じですし。
いや、流石に直接言われると反応には困りそうですが。
あと、編集さんに「~に似てるから」って理由でプロットを蹴られるとブチ切れそうになりますけどね!
その辺りの事を詳細に書くと思い出しイライラしてくるので割愛しますが。

あとこの検索で引っかかってくるウチの過去記事、5~6年前の記事なんですけどね。
今と全く考え違ってなくてワロタw
まぁ人間、そうそう価値観なんて変わらんという一例である。