こんばんは😃
週に2回はカレーを作ってるはむりんです。
下の息子の偏食がすごくて、
カレーだったら野菜を食べてくれます💦
普通にカレールーの後ろに書いてる作り方で、
豚肉かチキンです。
牛肉で作っても食べてくれません。
息子だけメニューが毎日違ってて、カレー、唐揚げ、納豆、豆腐、焼き魚のローテーションです。
カレーの他に副菜もあるんですが、息子だけ食べてくれません。
ま、そうゆうこだわりの自閉症スペクトラムなのですが、
何故か給食は半分くらい食べてるそうです。
カレーも今年になって食べられる様になったので、徐々に他にも食べられるメニューが増えてくれたらと思います。
ただ…高校生になったら給食無くなって毎日カレー弁当持たせてる
気がします。
里芋ホットサラダ
私が、里芋大好きなので、
じゃがいもの代わりに作ったら、めちゃ美味しかったです。
材料は里芋とベーコンとニンニク1欠片
作り方
①蒸した里芋を潰します。
②フライパンに油を入れて、
ニンニクのみじん切りとベーコンを入れて、
カリカリになるまで炒めます。
醤油…大さじ2
砂糖…大さじ1
酒…大さじ2
酢…大さじ1
↑の調味料を合わせて加えて、ひと煮立ちさせます。
③熱いうちに皿に盛り付けた里芋にかけて出来上がりです。
⬇︎
ベビーリーフとミニトマトで盛り付けてます。
↑このパンを作ってる途中で余った卵液があるのですが、
それに卵をもう一個足して、卵焼きにします。
クッキングシートを敷いたフライパンに流し込みます。
そのまま、何もせずに焼いて、固まりかけたらシートごと
取り出して海苔を乗せます。
シートを巻きすのように、クルクル巻きます
ゴムとかで止めて、冷ましたら切ります。
苦手な卵焼きをどうにかして出来るように
ロールケーキ作戦にした作り方です(笑)
最後まで読んで頂きありがとうございました![]()







