愛する小4娘
小3の2学期から完全不登校
心身症(抜毛症)が出るほど
推し漫画家に会えた事がきっかけで
外出を楽しめるように
娘とのお家生活も慣れてきて
ゆるゆると過ごす毎日
娘の友達関係は、
それぞれ月に一度位遊ぶ
①近所の同学年の女の子
②私の高校の同級生の娘ちゃん6年生
だったのが…③枠ができた。
3年前まで京都に住んでいた頃、仲良の良かったKちゃん家族が関東に引っ越してきた
なんてラッキー!✨
娘は外出を楽しめる様になってるので、Kちゃんに連絡とってみる?と聞くと
『うん』
Kちゃんママとも仲良しだったので、我が家の不登校事情を全て伝えた。
私よりも一回り以上歳下ママだけど、色々と苦労しているせいなのか…しっかり者でとても優しいママ。
ただ受け止めてくれて、余計なアドバイスなんかもちろん無し。
そして、娘の事をこんな風に捉えてくれた
『お家でずっと自分と向き合い続けているって事やんね』
はーっ、そんな風に考えた事なかった。
新たな気づき
娘が1歳の頃からお家を行き来して、交流していたから、Kちゃんも娘みたいに可愛い。
お泊まりしにおいでーと誘ってくれて、娘と一緒に小旅行🚃
友達の家に泊まるのは初体験なので、緊張していた娘だけど…一戸建てにお泊まり出来るのも楽しみとウキウキで出掛けた。
動物園行ったり
リカちゃん遊びに夢中になったり
Kちゃんママもリカちゃんが大好きで、手作りで小物たくさん作ってた
たくさん遊んでくれてありがとー!
私は…もっぱら弟くんとSwitchスマブラ対戦🎮
私が相手でちょうど良い感じで♪
彼も夢中になってた👍
オンラインではチーム組んで熱狂した!
ゲームを楽しめるようになったアラフィフママ。
(娘が不登校になってから40年ぶりに再開💦)
自分で自分を褒める〜
子どもたちが寝た後は…大人時間で喋りまくり🍷
交流再会できて本当に嬉しい…💗