近く(でもないけど)のスーパー新鮮市場 にありました!

苺一パック299円ビックリマーク安いっ
新鮮市場というだけあって、新鮮です(どこかみたいに下のほうが腐ってるみたいなことはありません)

前日に☝️を見て作って冷蔵庫で冷やしてたので、苺をのっけてみました👇️

なぁんか美味しそうに見えないなぁ泣

息子、食べながら、 
「このツブツブなにキョロキョロ?」

私 「とうふ…」


動画では、ちゃんと滑らかになるまでハンドミキサーで混ぜてますうずまき
が、手動の泡立て器(それもかなり小さい💦)しかないので、適当なところで終了〜

でも、言われるまでは豆腐だとは気づいてなかったようです爆笑


ハンドミキサーほしいな〜

残りの苺は練乳かけていただきますいちご



数日前

広告でT✯✯✯っていう、無料でiPadを差し上げます!みたいのが出てきて、アプリをダウンロードしてみると、好きなもの6点、無料で差し上げますってキョロキョロ

小一時間ほど悩んだ末

iPad
(姪っ子にあげよう〜)

炊飯器
(内釜がちょっと古くなってきてる)

ドライヤー
(イオンが出るって!)

ハンドミキサー
(メレンゲ作りたい!とその時は思ってました)

腕時計
(どこかでなくしてしまい、スマホで時間見れるからいらないか〜と思ってたけど、やっぱりあったほうが便利)

腕時計+アクセサリーセット(お隣で間違えて押してしまった💦)

進めていくと…
ポイントがどういうわけで、貰えてるのか謎のまま、ポイントが加算されていき、上の製品が1点ずつ確定!ってなるんですよね!?

そしてあと1ポイントで1000ポイント!というところで、その1ポイントがないと最後の製品6点目が確定しないとのこと

そしてそのポイントをもらうためには、LINEでお友だち紹介しないといけないってガーン

そんな〜紹介できるようなお友だちおりませ〜んあせる

即、アカウント削除依頼して、アプリも削除しましたあせる

でも選んでる間って楽しいですよね〜


10年ほど前
長男がiPadが欲しいからと、当時長男はもう働いてはいたのですが、ちゃんと毎月支払うからと、私のクレカで購入することになりました(なるべく借金したくないって…う〜ん汗私に借金してるんだけど…)


私からすればそんな高いの買わなくてももっと安いのあるのに…とも思いつつ(どうせゲーム用真顔)

支払いカウンターで、レジの人が

「暗証番号を…」

と言ったので、

「Φ✯ω⊗」

ってつい口に出しちゃったんですね〜

その時、長男も次男もいたのですが、

「うわ〜
 母さん、ダメやろ〜」

私…………まだ気づいてない

「暗証番号言ったらダメ!」

「あっ!」

カウンターの、お姉さんは「暗証番号ご入力下さい」って言うつもりだったんでしょうね〜

「聞かなかったことにしてください💦」

お姉さんニコニコニコニコ

もう10年ほど前の話なんですけど…

それから私は息子たちに信用がありません真顔

今回も、タダなんて、そんなうまい話あるわけないやろびっくりマーク
今後、もし、騙されたと思うことがあったら、絶対に、冗談抜きで言ってよびっくりマークと念押しされました驚き

でも、たぶんお友だちさえいれば、ちゃんと貰えたんじゃないかなぁ〜

…とまだ思ってる私はアホでしょうか?

そういえば、今どきは、クレカの決済ってピッとかシュッですよね…ほかに表現思いつきませんあせる
便利な世の中になりましたね〜