1992セブマクタン島土地購入

複数問題直面しながらも

出来上がった・・・

 

 

そしてその年のに再び”渡セブ”して

台所CRフェンス仕上げながら

神父を呼んでブレッシングすると云う・・・

 

 

下記のいずれかのクリックにて

応援のほどを宜しくお願い致します・・・

 

 

       

にほんブログ村   にほんブログ村

 

 

おはようございますHamreyです

 

 

 

先日の記事の上からパテ塗る」と書きましたが

専門家から指摘があり調べてみますと

 

ネットで拾った画像  

 

コーキングシーリングの様でした・・・

 

(この二つの違いは何でしょうか…!?)

 

 

 

さて、屋根塗装の方ですが

い中忠実から順にって往ったが

ドライバー嫁妹Am婿降りれなくなった・・・

 

(昇降用梯子は1個ダケ…)

 

 

ワイ塗り終わってから梯子を移動して

救出するまでの数分間

灼熱トタン屋根の上でって・・・

 

 

えっって・・・!?

 

ネットで拾ったイラスト 

当然の様にケツには赤茶けた

錆止め塗料付着している・・・

 

 

まぁ~トタン屋根凸部分乾いているので

凹み部分縦線ダケが

 

ネットで拾ったイラスト  

ぼんやり付いていた・・・

 

31年を経て”ネタ”となったので感謝…)

 

 

救出後にその部分は再塗装・・・

 

 

そして反対側梯子移動してになるが

ので昼食後であろうか・・・!?

 

 

取り敢えずワイ(-。-)y-゜゜゜であるが

日本土産ツナギを脱いで

洗濯をしているが油性なので無理だろう・・・

 

汚れは作業着の代名詞であろう…)

 

 

 

さて他の作業だが

をしながらも進んで居たので

先ず先ずであろう・・・

 

 

な中でそのお喋りを聞いてみると

ドライバーVtイジリであったが

Vt自身ベンジー呼んでと云っていた・・・

 

 

勿論アメリカ的カッコい呼び名には

相応しくないネイティブ風貌であるVt

誰も無視をしていた・・・

 

 

尊な中でツカツカ忍び寄ったワイ

ベンジーを掛けると大爆笑となる・・・

 

 

それ以降ワイの中ではVt呼び名

ベンジーとなって往く・・・

 

 

そしてその旨をM伝えた

やはり大喜びベンジーとなった・・・

 

(今は忘れているだろうが…)

 

 

 

更に昼食後談笑休憩時にも

ベンジー”イジリ”いていたが

今度は仕事柄の事であった・・・

 

 

ベンジージプニーコンダクター(車掌)として

 

ネットで拾った画像 

従事しているのだがその日の売り上げ

10%ほどがベンジー取り分となる・・・

 

(1日5往復マクタン⇔セブで約100P≒500円…)

 

 

損なワケでもっと稼げる職業就きたいというが

フィリピンでは医者(ドクター)か弁護士(ロイヤー)が

代表格である・・・

 

(勿論、教養コネは必要…)


 

三拍子ってこその職業なのだが

ベンジーには何一つ備わっては居なかった・・・

 

 

だが”ドクター”であるというが居た・・・

 

”コンドクターだと・・・

 

 

フィリピンビサヤ地方ネイティブな発音では

コンダクターコンドクトルという・・・

 

更にドクターの事をドクトルとも云う為だった・・・

 

 

駄洒落でありました

 

Please click the picture below. 

It will be erect encouragement. ⤴

↓↓↓↓↓

にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
にほんブログ村

 

それから25経ってその駄洒落を言ってみたら

 

 

ダウンダウンダウンダウンダウン

 

一時的だががった・・・

 

 

そのボケイジられ役ベンジーだが

現在はRoがを継いでいる・・・