『範』とは”模範”の事です・・・

 

ネットで拾ったイラスト 

アルベルト・シュヴァイツァーの名言「人を動かすには、模範を ...

 

ワイ末娘担任教諭宣言した事に対して

怒鳴り込んできた学年主任

ワイ過去に行った引き合いに出してくる・・・

 

 

下記のいずれかのクリックにて

応援のほどを宜しくお願い致します・・・

 

 

       

にほんブログ村   にほんブログ村

 

 

おはようございますHamreyです

 

 

 

学年主任の云っている事は間違いでは無い

自分達じ事をしてとはならないだろう・・・

 

 

ましてや教育者と云う立場からは

自分達こそシッカリとして

”模範”となるべきであろう・・・

 

(こんな事は云わなくとも解っているハズ…)

 

 

だが学年主任口調

”マウント”取りたいが為の様に思え

べらんめー調大声で云ってくる・・・

 

ネットで拾った画像 

マウントを取ると云う行為

自身の優位性をアピールする事を意味する

 

 

 

当然安普請アパートでは部屋のに居る

末娘には聞こえているしご近所各家庭にもだ・・・

 

(その事をわきまえてるのかは定かではない…)

 

 

 

損な時に学年主任ワイ”計画”語り出したので

末娘に聞かれるとので

場所を移動する様に提案した・・・

 

 

ワイの計画について説明しておきます・・・

 

何かのキッカケワイ教諭達文句を云い

マウント(優位性)を摂る様にするというモノで

その事に依り末娘担任教諭同情するだろう・・・

 

というフィリピン的なモノであった・・・

 

(勿論”芝居”としてでだが…)

 

 

 

場所を移動したら学年主任冷静になったのか

普通口調に戻っていたが

から目線なのは相変わらずだった・・・

 

 

この学年主任もワイの”宣言”電話受けた者から

聞いたのであろうがその時にワイ”計画”

思い出したと云う・・・

 

 

という事はこの”怒鳴り込み”

学年主任画策した”マウント”摂る為の様に

思えてくるがだろうか・・・!?

 

 

ただその事では無く単に”怒り”から

我家怒鳴り込んできたのなら

ワイよりも単細胞学年主任となろうか・・・!

 

 

そしてもし”マウント”取りたかったのなら

職員会議けてまでと云う事では

学校側公認と云う事になる!

 

Please click the picture below. 

It will be erect encouragement. ⤴

↓↓↓↓↓

にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
にほんブログ村

 

権力権限お金も無い一般市民だが

何らかの対策講じねばならない・・・