1991年3月春休みに乗じて

フィリピン帰省という名目

”凱旋帰国”を果たします・・・

 

 

搭乗PR便マニラ行は予定通り離陸して

定刻マニラ国際空港到着しました・・・

 

 

下記のいずれかのクリックにて

応援のほどを宜しくお願い致します・・・

 

       

にほんブログ村   にほんブログ村

 

 

こんにちはHamreyです

 

 

 

当時のマニラ国際空港10年前に出来た

T-1ダケの運行であったが到着時には

税関以外ではトラブルは少なかった・・・

 

(出国時には沢山ある…)

 

 

我々は到着ゲートからイミグレーションまで来たが

フィリピン人用ブースへ行く事になるので

ワイ娘M子外国人用ブースへ行こうとする・・・

 

M子日本人パスポートだけを使用…)

 

 

だが家族ダカラ~との理由

一緒フィリピン人用ブース並ぶと言う・・・

 

 

成田空港出国時でもワイ代表して

3人分パスポートボーディングパスを提出し

押印してもらったので同様と思われた・・・

 

 

だがしかし

 

ネットで拾ったイラスト 

”凱旋帰国者”とのアピールをしたい

パスポートの中に千円札忍ばせていた・・・

 

そしてワイM子パスポートには

”Balik-bayan”スタンプが押されていた・・・

 

 

フィリピン人外国籍配偶者に与えられる

”Balik-bayan Visa”1年間有効であるが

入国時には”無料”で貰えるモノである・・・

 

 

それをワザワザ千円札忍ばせていた事で

優位性を持った事に違ないだろう・・・

 

 

また入管職員もその辺りは熟知しているので

”眉”を動かす事なく普通作業している・・・

 

 

入管職員にとっては通常業務中”余禄”が入るので

一万円単位交代しているのではと勘ぐってしまう・・・

 

 

そう云えば過去マクタン空港でマニラ経由で到着した

”凱旋帰国者”から貰ったであろう千円札10枚

1万円札交換して欲しがっていた職員が居た・・・

 

勿論なんちゃってガイド経由で来ただったが

千円札1万円札とでは”両替レート”が違う為なのだが

どうせもらったモノなのに少しでも高くしたいP民・・・

 

 

その通りに交換したらワイの方がをするのでと

千円札11枚要求したら貴方 ケチ!と云うので

”Matalino ako”(頭良イ ダカラ~)と返しておいた・・・

 

(当然笑っていたが…)

 

 

 

イミグレーション通過したら預け荷物の引き取りだが

カートを使おうとしたら1台1.5米ドル(約180円)・・・

 

ネットで拾った写真 

(開港10年でボロボロの品…)

 

 

我々荷物キャスター付きバッグ3個

2個段ボール約100kgなので

1台ダケ借りるが米ドルが無いと50P(約250円)・・・

 

何故かペソ払いの方が割高になっていたが

ペソ米ドルレートは判らないので

前回の残金があるので支払った・・・

 

(再度の渡比の為にはいくらかのペソは残しておく…)

 

 

 

そして荷物も出て来たので税関(カスタム)へ行くと

かなりの体格をした係官カッターナイフをチラつかせ

Open na!(開けなさい)とんでいる・・・

 

(その目線は別の方を視ていたが如何いう意味だろう!?)

 

 

ワイ前の者達ではそのカッターナイフ

段ボール切り裂かれ後始末が大変だったので

予めガムテープ剥がす準備をしていた・・・

 

 

だがしかし2

 

ネットで拾ったイラスト 

ここでもパスポート千円札挟んで提出し

係官確認したら無口になり書類にスタンプを押して

無罪放免となった・・・

 

 

入管ではこちらから(だが)の気持ちとなろうが

税関ではある意味脅しとも思われるが

この様な事もこの国では普通出来事であった・・・

 

 

税関をでたら1万円ダケ両替をして

ホテルまでのタクシー代確保しておく・・・

 

(1万円で1960Pほどで1P≒5.1円)

 

 

そして建屋を出ると

フィリピン名物となっている出迎え者達が居る・・・

 

ネットで拾った写真  

殆どは海外働く親族”凱旋帰国”を待っている・・・

 

 

ワイはその中には当て嵌まらないだろうが

その出迎え者の中にはTatayが居る・・・

 

 

前年にM子日本行きビザ取得までの2ヶ月半

Tatay宅居候生活をしていたので

その後の”挨拶”という事で訪れる・・・

 

 

だがしかし3

 

ネットで拾ったイラスト 

今回はホテル宿泊する事とします

 

Please click the picture below. 

It will be erect encouragement. ⤴

↓↓↓↓↓

にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
にほんブログ村

 

自分タイミング寝たかったダカラ~・・・