1990年来日させる為に奮闘してましたが

思わぬ事態発生してしまいましたので

日本”一時帰国”します・・・

 

 

マニラ国際空港T-1チェックインイミグレ通過して

待合ゲート目指すがいろいろ障害発生する

 

 

下記のいずれかのクリックにて

応援のほどを宜しくお願い致します・・・

 

       

にほんブログ村   にほんブログ村

 

 

おはようございますHamreyです

 

 

 

兎に角至る所に居るガードマンだが

セキュリティーと云う名目無用チェックをして

”チップ”という名の小遣いをもらおうとしていた・・・

 

 

今は改善されてこの様な一掃されているだろうが

当時は普通に行われていた玄関である

マニラ際空港・・・

 

 

早朝でもお構いなし外国人(お得意さんは日本人)に

向かってパスポートボーディングパス提示を求める・・・

 

 

イミグレーション通過した後には空港使用料

外国人在住者やフィリピン人が支払う”旅行税”

チェックがあるが旅行者であるワイ支払い済み・・・

 

 

その事はパスポートに記されたモノやボーディングパス

ホッチキスで留められたレシートを見るダケだが

その確認時間もたもたしていて長い・・・

 

ついイライラしてしまい荒げたりしそうだが

そこは”グッと我慢をしましょう・・・

 

 

奴等第二のトラップである

無用な”プライドを傷つけた”とされかねない・・・

 

(こんな事で別室に連行されたとの話もあるダカラ~)

 

(大金を払った者が居るのでを占めている様です)

 

 

そんな時にパスポートボーディングパスを返す時に

ブツブツと云っていたガードマンだが

明らかにチップチップと云っている・・・

 

聞き返す意味What’s?何でっか?)と云ったのは

確認の為で”プライドを傷つける”には値しないと思うが

荒げたり感情的になるのは控えた方が賢明でしょう・・・

 

 

ただワイ少しきめで言ってしまったが

 

写真はネットで拾った 

ワイ顔面凶器役に立ったのであろうか・・・!?

 

ガードマンは尚もブツブツ云っていたが・・・)

 

 

 

早朝の空港内免税店閑散としている・・・

 

人気も少ないので仕方ないがやる気の無い売子

ボケ―ッとしていた・・・

 

 

漸く搭乗待合ゲートに着いたがこの前にも

ガードマン”ブツブツ”を聞いたが無視をする・・・

 

 

適当に座り売店朝食を買おうとしたが

街中だったら1個20P(約100円)の小さいハンバーガー

5倍100P(約500円)もするのにはいた・・・

 

 

この比率現在でも変わっていない様で

以前の 記事 にも有ります

ダウンダウンダウンダウンダウン

 

場所代と云うか仕方無いのでしょうが”腑に落ちない”・・・

 

 

と云っても空腹には勝てなくて料金の安い

”シューパオ”(肉まん)2個缶コーラを買ったら

200P(約千円)となってしまった・・・

 

当時のPワーカー日当160P(約800円)くらいだったので

その金額以上を一食で食べたワイって罪人・・・!?

 

 

次からは食べて来るべし・・・

 

 

お腹満ちて来ると次は(^。^)y-.。o○だが

イミグレーションの後からここまでには

喫煙所は見当たらなかった・・・

 

先ほどシューパオを買った時に売店で聞いたが

喫煙所”Wala”(無い)との事だった・・・

 

だがその時に居た日本人から喫煙所

PR便ゲート近くダケに有るとの情報を頂いたが

そこまでは・・・ (約400m?)

 

おまけに鬱陶しいガードマン対峙しなければならない!

 

それも往復4回もとなるとイライラ度

頂点越えてしまいそうだったので

高校生並みトイレに駆け込みます

 

Please click the picture below. 

It will be erect encouragement. ⤴

↓↓↓↓↓

にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
にほんブログ村

 

ダバオの老人同じ様な事をします・・・

 

フィリピンエアーライン物語 前編 | ダバオから愛をこめて (ameblo.jp)