かかりすぎている通信料を下げようと、日々、いろいろ苦心しています。

 まずは、自宅でインターネットをする際の回線ですが、現在、「NTTのフレッツ光(固定電話を含む)」を利用しています。まずは、このフレッツ光が更新月を迎えました。現在、毎月6000円ほど掛かっていますが、これを解約します。更新をしてしまうと、月額料金が数百円ですが、上がります。

 では、自宅でインターネットを楽しむとすると、どうすればいいのか?まずは、「auひかり」があります。しかし、現在の住まいでは、auひかりが使えません。

 じゃあ、どうれば?「UQ-WiMAX」というモバイル通信ではどうか。モバイル通信では、最近では、通信制限があるものが多く、これだけが通信無制限です。2年契約で、3696円となります。ハイスピードオプションを使った月はさらに1005円の追加です。

 現在、UQーWiMAXが自宅で使えるかどうかのレンタルサービスを申し込みました。もし使えたらこれを使おうとは思います。

 もしできない場合は、ADSLのYahoo!BBバリュープランはいかがかと。たしかに、光回線よりは回線スピードが落ちます。これを書いている段階では、約12Mbpsしか出ません。これでは光の意味がない。ほぼADSL並みです。ADSLにしたらもっと落ちるかもしれませんが、光の意味がないので、こちらでもいいかな?と思ったりします。50Mで、電話権加入タイプで2564円となります。

 そうなると、
 UQ-WiMAXへの移行の場合は、約3000円(あるいは約2000円)の節約になります。
 また、Yahoo!BBバリュープランに移行した場合は、約3500円の節約です。

 どちらにするかは、WiMAXのレンタル次第ですが。