辞任の次は逮捕か証人喚問か ネットゲリラさんからです。 | Viva La VidaハモンカルマンズHamon'n'Karman'z

Viva La VidaハモンカルマンズHamon'n'Karman'z

人生には平等に必ず三度のチャンスが与えられている。
しかし、それに気づく者と気づかぬ者がいるのです。

辞任の次は逮捕か証人喚問か ネットゲリラさんからです。

どうなることでしょうね。国際金融資本の人達の悪事が表に出てくるようになるのなら良いのですが、トカゲの尻尾切りで終わるようなら、この国は属国のままかも知れませんね。

郵政私有化とオリックスとその裏にいる国際金融資本、問題は山積みですね。この国のお金を守り切れるかどうかですね。

<転載開始>
辞任の次は逮捕か証人喚問か

週刊 ダイヤモンド 2009年 5/23号 [雑誌]
価格:¥ 690(税込)
発売日:2009-05-18
いよいよ本丸です。郵政がコケると、コイズミ一味の悪巧みは全て、崩れますね。どうせ内外の政治家にカネが流れているわけで、郵政民営化潰して資金源を絶つというのは、そら、日本の民主党にとっても大事なんだが、オバマも歓迎だろうw どうせ、アメリカ共和党筋にもなんかしらのメリットがあって焦ってやってたんだろうから。面白いので、とりあえず西川解任、国会証人喚問からお願いします。つうか、「株主だからって、理由もなしに社長をクビに出来るのか? とかバカな寝言を書いてる坊やもいるようなんだが、ネトウヨはもうちょっと、常識というモノを勉強した方がいいですよw



【政治】日本郵政・西川社長の辞任要求へ 鳩山代表『方針変わらず』★2
1 :かなえφ ★:2009/09/10(木) 09:16:51 ID:???0
 鳩山民主党代表は九日の連立政権合意の記者会見で、首相就任後に、日本郵政の西川善文社長に対し「かんぽの宿」の一括譲渡問題の責任を取って辞任するよう求める考えを重ねて表明した。
 鳩山氏は六月の麻生太郎首相との党首討論で、政権を獲得した場合は西川氏を辞めさせる意向を示した。鳩山氏は会見で「基本的にその考え方に変わりはない。手続きに関しては、社民、国民新両党と連立政権の中で考えていきたい」と述べた。
 西川氏の進退問題は、辞任論を打ち上げた当時の鳩山邦夫総務相を麻生首相が更迭したことで収束したが、新政権の発足後に再び浮上することになった。
 西川氏が辞任を拒否した場合、解任するには、日本郵政の一人株主である国が臨時株主総会の開催を求め、総会で解任を議決する必要がある。
11 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 09:21:56 ID:/5TNbdAz0
http://goldentamatama.blog84.fc2.com/blog-date-200909.html
皆様は、以前、社会党中心の村山内閣の時に何が起きたか覚えているでしょう。
阪神淡路大震災が起きました。
そして、現在、米国債について微妙な立場である鳩山さんが警告を受けていますね。
あの竹中平蔵さんだって好きで、日本の銀行を売り渡した訳ではないのです。
膝がガクガクして震えるほどの脅迫を受けていたからに他ありません。
奴ら、ついにやるようです。
HARRPの動きには注意して下さい。
しかし、ワタスは地中深く埋めた何かしらの爆弾を使う気がします。
ベクテルあるところに地震あり。
ベクテルは東京湾海ほたると関西国際空港の工事に参画しています。
標的は、日本の東京、大阪
追い詰められた奴らの中でも過激派連中。
ネオコン派が何をやるか分かったものではない状況なのです。
中国の上海も危ないようです。
中旬に連休がありますね。21、22、23日です。
連休とくっつけて休みを取って、一時避難されることをお勧めします。
南海トラフの件、前に書きますたが、ワタスはここを狙ってくるような気がします。
つまり第二の阪神淡路大震災ではないでしょうか。
その影響でフォッサマグナ周辺にも何らかの被害が出るかもしれません。
15 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 09:23:18 ID:AACliX8iO
郵政妖怪西川ざまぁwww
遺骨は小泉君に拾ってもらえよwww
22 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 09:25:11 ID:mZtxwk17O
>>15
いや小泉も竹中も骨になるから
17 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 09:24:08 ID:yHF+tKwr0
あんちゃんが仇をとってくれた!
19 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 09:24:24 ID:N9T0aXZq0
ぽっぽ兄弟は、この点に関してだけは、方針が一致してるね
23 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 09:25:24 ID:XNIw0+lK0
郵政から三井住友勢力を排除しよう、そうしよう。
24 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 09:25:30 ID:SJ97CyAHP
通常国会が楽しみだぜ。
西川がしょっ引かれりゃ小泉・竹中を始めとして神戸人脈の面子が次々に豚箱行きだ。
25 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 09:26:09 ID:e0iSNz9AO
アメリカに逆らいはじめて、また戦争かな
ぽち になりきれ
ただし格差不安不安定は困る
26 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 09:27:08 ID:8PoNKgbw0
>>25
小泉が忠実なポチだったから格差が広がったんだぜ
31 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 09:31:13 ID:n4ahFGsd0
一括譲渡に問題があってその責任が西川にあるんだと結論付けるなら辞任要求だけじゃなく損害賠償訴訟しろよ
30 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 09:29:32 ID:BHCwOBSH0
で、誰にやらすの?
34 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 09:33:02 ID:urEDSlCf0
>>30
全国郵便局長会の推薦する代表を社長にすれば解決だろw
つか、どうして詐欺師金融屋から選択せなあかんの
35 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 09:33:10 ID:KyIrtYATO
せっかく政権交代したんだからネオコンの疑惑は徹底追及してほしい。りそな関係で葬られた被害者の無念も晴らしてくれ。沖縄の野口さんもだ。
45 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 09:38:17 ID:Ld+k2efp0
国民が望んでてこんなに簡単なことを、なんで麻生はできなかったんだ
やっぱ本当の馬鹿だったんだな
48 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 09:40:54 ID:U6cPpiT10
>>45
麻生は中川秀直はじめ党内の利権勢力に屈したからな
西松事件で民主党の支持がおちて景気対策もすこしずつ認められてきたのに、あれを起点に決定的に支持率がおちた
62 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 09:55:33 ID:U6cPpiT10
西川は三井住友からチーム西川なんて連中を引き抜いたのが痛すぎる
三井住友の社宅に住んで、いずれ三井住友に戻り、周りもそういう人間ばかりじゃあ三井住友に有利な経営をするようになるのも当然だろ
モラルがないというか、常識がないというか
64 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 09:59:06 ID:+pgB+itlO
かんぽの宿の件は社民もご立腹だからな
70 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 10:04:23 ID:yLj8nKUw0
西川も散々だなw
鳩山(弟)からの攻撃が終わったと思ったら
鳩山(兄)からの猛攻撃w
74 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 10:06:21 ID:JhETF7zB0
西川ジジイの次はあのクソ生意気な国土交通事務次官だな。
87 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 10:08:56 ID:SFGnWYZj0
こんなの小泉が許さないだろ
徹底抗戦するぞ多分
78 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 10:06:39 ID:yRQ9iHp90
権力の乱用だ
キチガイ民主ナチスだな
独裁者
89 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 10:10:25 ID:+H39gepuP
>>78
何言ってんだ、バカが。
カンポの宿の不正をただすためだろ。
「改革」という名で不正を働いた糞野郎じゃねーか、西川と取締役は。
お前みたいなキチガイは死ねww
91 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 10:11:16 ID:U2CmlOv/0
>>89
>カンポの宿の不正をただすためだろ。

どんな不正があったんですか?
105 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 10:15:15 ID:+H39gepuP
>>91
オマエの家にはテレビがないの?www
それとも記憶喪失?バカ?基地外?
オリックス宮内、西川、奥田って、小泉改革の推進メンバーで、
国民の財産を、私財に変えやがったのを忘れたの?www
そしてバカ麻生が握りつぶしたんじゃねーの。
83 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 10:08:28 ID:U2CmlOv/0
これは酷い
竹中がサブプライムしようとしてたのを止めた西川を首とか正気じゃない
もっと優秀な人いるの?
97 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 10:11:58 ID:XNIw0+lK0
>>83
竹中がサブプライムしようとしてたのは事実だけど
それを止めたのはアメリカが自滅したからでしょ。
西川は別に止めようとしてたわけじゃなくない?
99 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 10:12:23 ID:66Nq/LXI0
自民のバカ政治の尻ぬぐいさせられる民主党もたまったもんじゃねーな。
116 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 10:19:57 ID:5C85S9tv0
FNN世論調査
調査日時 2009/6/20~6/21
http://www.fnn-news.com/archives/yoron/inquiry090622.html
Q4. 日本郵政の西川社長をめぐり、麻生首相は続投に反対した鳩山邦夫前総務相を事実上更迭しました。これについて、次に挙げる考え方はあてはまると思いますか。
そうは思いませんか。それぞれについてお答えください。
A)麻生首相の判断は適切だと思う。
思う 20.2
思わない 71.3
わからない・どちらともいえない 8.5
B)鳩山前大臣の主張には納得できる。
思う 62.2
思わない 28.7
わからない・どちらともいえない 9.1
C)西川社長は続投すべきだと思う。
思う 15.8
思わない 75.0
わからない・どちらともいえない 9.2
D)麻生首相は、早期に内閣改造を行うべきだと思う。
思う 59.8
思わない 32.3
わからない・どちらともいえない 7.9
119 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 10:20:16 ID:mSnc7Rc10
株主が社長交代させるのに理由なんか不要じゃないのか?
132 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 10:24:33 ID:XNIw0+lK0
偽装請負をしたキャノンの御手洗さんってなんか首になったけ?
不正やってものうのうとしてる人はいるね。
149 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 10:31:35 ID:gE3iS49F0
西川は竹中と結託して国の財産を二束三文で売り飛ばして大儲けしようとした罪で解雇の上、国民の権利剥奪。
159 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 10:33:10 ID:XpzZc5LQ0
オリックスの件は未遂に終わったけどそれまでに売り払った簡保の宿で迂回売買で怪しげな不動産屋が儲けてたのが全然解明されてないよねw
西川のことだから三井住友グループが絡んでると思うけどさ
まさかバブルの時の住専の迂回融資もどきをまたやってたりしてね
もちろん利益の一部は自民の政治献金にw
162 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 10:34:21 ID:IruEt10l0
社宅や倉庫を1000円でオリックスに売ったのだけでも犯罪だ。
そして、倉庫を三井から高額で借りている。
カード事業は、三井住友にまるもうけさせている。
国(国民)の財産を、身内に配るのは重大な犯罪だ。!!!
164 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 10:34:45 ID:rj4+PESE0
こいつをひたすら擁護していた小泉・竹中・清和会の売国軍団
173 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 10:37:23 ID:de2M2K5d0
鳩山兄弟は所詮郵政利権が欲しいだけだからな
理由は金と票
西川社長は当時揉めるだけだから誰もやりたがらず小泉が頭をさげて三顧の礼でようやくやってきた人物
火中の栗どころじゃないんだぞ
この人クビにしたらイオン系かブリジストン系じゃない限り人は来ないだろ
181 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 10:40:06 ID:rnbMdqT70
>>173
まったく逆。
利権が欲しいから、西川を擁護していた自民党(全員ではないけどね)。
178 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 10:38:47 ID:xf2t3SfK0
朝日読んでたころ、オリックスはよくやってくれる、他は駄目、見たいな事書いててびっくりしたことあるけど、朝日はなんでオリックスをあんだけ押したの?
つーか、新聞の公平さがあらためてまったくねーなw
186 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 10:41:21 ID:fzo12gck0
>>178
広告主の悪口は書けないから。
本当のマスコミの問題点というのは中立性なんかよりもスポンサーとの関係によって本当のことを書けないと言うことだと理解できていない馬鹿が多すぎる。
188 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 10:41:47 ID:U6cPpiT10
100%株主の政府が現在の経営に問題ありと思えば、それに手を加えるのは当然の行為
それをもって独裁だの言うのはあまりにも的外れだな
政府が国民のためにこれをやればいいと考えることで、政府がその権利を有するものであっても実行するなと言っているわけか
そんな無責任な政府を望む連中というのはどこの国の人間だ
198 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 10:45:00 ID:fzo12gck0
>>188
>そんな無責任な政府を望む連中というのはどこの国の人間だ

未だに時代遅れのネオコン路線な小泉改革を支持する人たちでしょう。
政府はなにもしない弱肉強食のリアル北斗の拳な世界を望んでいるんだから。
191 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 10:42:15 ID:ueDX9pLFO
朝日新聞とネトウヨが支える西川w
193 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 10:42:37 ID:YeaMUYXH0
西川擁護の自民党が勝てばよかったじゃんw
192 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 10:42:36 ID:de2M2K5d0
西川社長の金の流れを追っても何も出てこないと思うぞ
そんだけ金に執着心があるなら住友やめてないだろ
203 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 10:46:34 ID:62P8vhda0
>>192
住友やめて社長になったのはそういうことじゃないよw
お金もうけしたい人たちみんなで相談して西川に決まったんだから
むしろいろんな人たちの金の流れがわかっちゃいますw
212 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 10:48:04 ID:ZPgkFmoA0
これって100%株主が会社の代表取締役を解任するってだけだろ?
独裁だナチだって叫んでる奴がいるのは何で?
216 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 10:49:26 ID:faPYO7wHO
確か西川って三井住友の出身だったよね?
巨額詐欺事件も発覚したからなんかあるかもよ
228 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 10:53:25 ID:U2CmlOv/0
首相の気分によって、お前首www明日から無職www
こういう権限を首相に与えて納得できるのか?
首相がその権限使うなら国民にクビの理由を説明するべきだと思わないか?
理由もなしに郵政社長を自由にクビに出来るって怖いわ
次決まっても一ヵ月後にクビ、株主は俺だから勝手だろ、文句言うな、こういう対応されてもいいのか?
229 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 10:53:46 ID:XNIw0+lK0
かんぽの宿の問題について国民はなんの問題もないとは思ってないよ?
アンケでもそれはでているし、民主は西川を選挙前に首にするっていって票を得ているんだよ?
選挙前に消費税を上げないといって選挙後に上げた自民党とは違うんだよ?
232 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 10:54:25 ID:de2M2K5d0
株主の気まぐれでクビにしたりできるのはロシアかアラブくらいだ
243 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 10:57:04 ID:a0YpIO7mO
鳩山邦夫氏もこの案でした。キーワード
メルレリンチ オリックス 西川 竹中 小泉
246 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 10:57:40 ID:7MDI/AI80
民営化撤回となると前回の選挙の民意ってのはなんだったのかなぁと思わなくもないが・・・
補正予算は凍結・回収します、民営化は撤回しますじゃ継続性も何もあったモノじゃないな
まあ、今回の選挙は「自民党でなければいい」という
ある意味民主党への白紙委任状を手渡したようなモノなので国民の自業自得というかなんというか
252 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 10:58:51 ID:U2CmlOv/0
内閣総理大臣は大臣も罷免できるけど、大臣を気分によって罷免しちゃってもお前らは批判しないの?
大臣首にするけど理由は説明できない、郵政社長首にするけど理由は説明できない
お前ら、こんなことやられても納得出来るの?
株主だから社長を首にできる、でもその権利を行使するには最低限国民に説明すべきだと思うぞ
257 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 11:00:51 ID:yumXDpce0
不登校の中2が郵政を擁護してるのかwww
261 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 11:01:28 ID:HSl7vS8U0
西川やめさせた後、小泉、ケケ中、森、中川の証人喚問もお忘れなく
200 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 10:45:37 ID:de2M2K5d0
西川社長辞めさせて後任を選んでも4年後にまた国の方針が変えられて交代なんてことになるのは目に見えてるし
へたすりゃまた小沢がぶち壊しで投げ出すだろうし
こんな道理にかなわない職だれも付かねぇよ
266 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 11:03:13 ID:AdK3G3Y80
>>200
鳩山弟にあれだけ糾弾されても、職にしがみ付いて、自民党を壊滅に追いやったんだから、郵政社長職は余程旨みがあると思うよ。
271 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 11:04:39 ID:rnbMdqT70
>>266
というか、逮捕されるからだよ。
社長交代で、過去の違法行為が明らかになる。
だから意地でも辞任できない。
267 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 11:03:25 ID:XpzZc5LQ0
かんぽの宿を1円で売ったら半年後に5000万で転売されてたとかいろいろあったけどみんなもう忘れたのw
あと職員宿舎跡地売買でオリックス関連会社に安く払い下げてたのとかも自民の幹部主導で民間移行のドサクサにまぎれて叩き売りした利益の一部を献金してもらってたようにも見える
麻生が西川を辞めさせられなかった理由はそこらへんにあるんじゃないかな
268 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 11:03:30 ID:0edGIoYa0
俺たちの麻生が必死に守ってきた西川さんがあああああああwwwwwwwwwwwwwwwww
270 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 11:04:06 ID:XNIw0+lK0
西川の立場は派遣と同じだよ。
理由なく切れる。経営者は一般労働者のような保護は受けてない。
274 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 11:06:07 ID:GjI6o/Bm0
独裁だなんだは、完全にズレてる。
ちょっとコンビニ行って頭冷やしてこい。
大体、西川ってなんだよ。
民意を受けて就任したわけじゃ全くない。
西川を勝手に選任したことは「独裁」じゃないか。
誰かさんの理屈によると。
276 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 11:06:11 ID:RpWj3VDY0
今回の選挙で郵政は争点になっていない
選挙で見るなら郵政見直しを掲げた国新は議席を減らし
構造改革推進を掲げたみんなの党は議席を増やしてる
289 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 11:09:36 ID:dPUaxmOW0
>>276
だから、ちゃんと民主は郵政民営化見直しを公約に掲げて堂々と第一党になってるってのw
民主主義の否定は止めようね、蛆虫君
あと西川は国会に喚問させられるだろw
じっくり話を聞こうぜwww
277 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 11:06:11 ID:dPUaxmOW0
民主ちゃんと郵政民営化見直しも掲げてたよ
そりゃ「それだけ」を掲げて選挙をやるなんて馬鹿なことはしてないがw
情弱ゆとり豚はそろそろ引っ込め
無様すぎる
284 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 11:07:56 ID:SN+i7tyO0
オリックス、三井住友銀行、ゴールドマン・サックス、日通
日本郵政に群がってた利権を潰さなくては
西川クビはまだ入り口だ
286 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 11:09:12 ID:k7xScByK0
オレの友達が郵便局にいるが
話によると備品のリースはオリックソが独占してるそうだ
しかも本来ワンフロアに一台だったものも業務ごとに部署を分けたもんだから部署ごとにいれるなど湯水のように金を使い暴利をむさぼってるらしい
国民の金だしいくら使ってもばれないと思って利権むさぼり放題してるってよW
288 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 11:09:34 ID:ry4v2WzX0
西川はゆうパックとペリカン便も一緒に道連れにして消えてくれるようですよw
JPEXは認可が下りないgdgdのせいで信頼を加速度的に失って、その隙にクロネコ・飛脚にバシバシ顧客を奪われて行ってる現状ですからwww
292 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 11:10:28 ID:0edGIoYa0
つーか自民大敗北の原因の一つはコイツなんだから、ネトウヨはもっと喜べよw
民主なら何でも叩けばいいってもんじゃねーよw
312 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 11:15:04 ID:HSl7vS8U0
自民が野党になってから工作員も元気がないな。
前だったらこの話題で10スレぐらいまでは伸びたのに
323 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 11:17:29 ID:dPUaxmOW0
あ~、国会での西川君の話が楽しみだな~www
資本主義者を自称するなら、会社法と(今回は特別法も)株主の言うことはちゃんと聞かなきゃねw
305 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 11:12:55 ID:+KcZxK7v0
一民間企業の社長に辞任要求って、政治がそんなことして許されるワケがない
犯罪を犯したワケでもあるまいに
326 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 11:18:38 ID:k90ZZoZPO
>>305
株主が政府なら仕方ないw
文句は株式会社化した小泉に言えw
336 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 11:20:40 ID:ZPgkFmoA0
>>305
特別背任罪の容疑が濃厚だけどな
解任だけで済むなら西川も御の字だろ
327 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 11:18:59 ID:XNfjLuj+0
西川になってから契約が特定の企業に偏ってるし選考も不明慮かつ記録無し。
生田時代にはこんな事無かったわ
328 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 11:19:10 ID:SN+i7tyO0
小泉が最初に言ってたのは地域分割して小さくして民営化だった
銀行や、ヤマト運輸が主張してたのはそれ
ところが途中からアメリカの圧力に乗っかって魂を外資に売り渡した
とんだ売国奴だぜ
ソレを言わないみんなの党も同罪
332 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 11:19:38 ID:r9qM7SBhP
西川を擁護しなくちゃいけないなんて、ネトウヨって激務だよなww
334 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 11:20:21 ID:k7xScByK0
オレの友達が郵便局にいるが
話によると備品のリースはオリックソが独占してるそうだ
しかも本来ワンフロアに一台だったものも業務ごとに部署を分けたもんだから部署ごとにいれるなど湯水のように金を使い暴利をむさぼってるらしい
国民の金だしいくら使ってもばれないと思って利権むさぼり放題してるってよW
342 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 11:22:17 ID:dPUaxmOW0
三井住友系列へはコシトラストの件で追い込みかかってるからなw
援護はないぞwww
348 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 11:23:28 ID:yumXDpce0
ゆうちょに投資信託を解禁して何も知らない爺婆に大量に売って大損させたことも罪は重い
350 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 11:23:49 ID:HSl7vS8U0
そういやみんなの党のあいつも民営化して外国様に貢ぎましょうって言ってたな
352 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 11:24:16 ID:SN+i7tyO0
三井住友というがバブルをつくった住友銀行の復活だろ
懲りずに何度でも繰り返す
オリックスも不動産につぎこんで不良資産化してるから
まあ、永くはないだろうなー
358 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 11:25:08 ID:IahTJOY10
解散前に政権取ったら西川を辞めさせると公言してたしな。
360 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 11:25:33 ID:dPUaxmOW0
まあ、じっくり国会で西川君の話を聞こうよw
367 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 11:26:59 ID:SN+i7tyO0
本当の右翼なら郵政民営化に反対するはず
ここにいるのは似非右翼
368 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 11:27:01 ID:yumXDpce0
西川竹中宮内を徹底的に追求しろ
官業払下げが一番儲かるのは明治と一緒
353 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 11:24:48 ID:sgIwmgpQ0
ところで
〒でバイトした経験あるやつなら知ってると思うが
〒では必ず人権教育があるのよね(どれほど短期間バイトであっても)
結論からいえば
郵政利権=童話利権 なんだけど
童話利権復活温存の方向って時代に逆行していると思うのは俺だけか
373 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 11:28:20 ID:R+QvPa5U0
>>353
人権同和に関する研修は新規採用された公務員は必ず受けるよ。
388 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 11:31:30 ID:SN+i7tyO0
郵政と自民有力者の地元にばらまいた公共事業
とりあえずここを検証して国民の納得を得ないとな
374 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 11:28:25 ID:kVbXwuOt0
よく分からないんだけど、民営化して、どうやって外国に貢ぐの?
手続きを教えて。私には理解不能なんだけど。
やり方によってはできないことはないが、法改正を伴うよ。
それから、預金保障、預金限度を郵貯銀行は設けているけど、で、国民の財産は消えてなくなるの?ゆうちょ銀行の株を売る(入札かな?)ことによる政府の収入見込みは?
全部計算しているんだろうけど、教えて。
あと、できれば、日本政策銀行は議論の俎上にもほとんど上らないけど、郵政関連だけが「外国様に貢ぐ」とこのスレの住人たちがぎゃあぎゃあ言う理由も教えて。
393 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 11:32:57 ID:dPUaxmOW0
>>374
サブプラみたいなゴミ債券買わされる
ぺイオフ実施
そもそも保障っつったって突っ込むのは税金になるんだが
コレで分からなきゃ、まあおまえには無理だろ
398 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 11:34:43 ID:SN+i7tyO0
まず預金者に(外国)投信売りつけて損させてたからな
本体はどのくらい買ってたのかわからない
西川をクビにして実態を明らかにしないと
419 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 11:39:38 ID:Ip+kPoee0
西川社長が辞任拒否で抵抗するのをみたいわ。
取締役会は役人はいないから、内閣の命令すなおに聞くわけじゃないから、総務省とざいむ省が臨時株主総会開催要求して、西川の取締役解任決議する。
そうなるのをみてみたい。日本始まって以来の国有会社における役員解任を。
422 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 11:41:41 ID:ZPgkFmoA0
>>419
たぶん相当抵抗するだろうな
西川個人としてもかなりヤバイ状況だけど、彼個人だけの問題に終わるとは思えない
まあいざとなったら尻尾切られてバイバイ、だろうけど
426 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 11:43:25 ID:HSl7vS8U0
米国債も問題だが、本当に駄目なのはサブプラみたいなゴミ詐欺商品を交わされることなんだよ。
金男様が影響力持ってる三井住友から西川送り込んでるんだからそれぐらいの売国は簡単にやる
親玉様のために絶対やるてかやってると思う
429 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 11:45:23 ID:OZUO4NrI0
郵貯の金はもう日本の国債と米国の国債に化けてますよ。
政府の赤字国債の原資として吸い上げられたということだ。
官僚達の暮らしを支えるために民間の資金が国に貸し付けられたということです。
431 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 11:46:05 ID:Ip+kPoee0
【日本郵政・取締役一覧】
西岡喬(三菱重工から、会長)
西川善文(社長)
高木祥吉(金融庁から、副社長)
牛尾治朗(社外)
奥田碩(社外)
丹羽宇一郎(社外)
奥谷禮子(社外、ザ・アール社長)
高橋瞳(社外、青南監査法人)
下河邉和彦(社外、弁護士)
役員は、小泉政権の支援者ばかりで、辞任要求する人間は皆無。
鳩山は社外役員の辞任もセットで要求すべきではないか?
483 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 12:07:28 ID:HSl7vS8U0
まぁいろいろ工作員が頑張ってるみたいだけど
もう国民の代表様が圧倒的的多数で見直しと辞任要求するっていってんだから勝負あったんだよ
せっかくの儲け話パーになって残念だったねw
486 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 12:10:17 ID:KJWzdXxo0
西川=三井住友銀行=ゴールドマンサックスの資本
この構図で、株式を全て市場で売れば、外資が
涎たらして、ゲットして、日本の資産は、米国債やリスク資産になり、ハゲタカ共のやり口は、莫大な利益は、自分のもの、莫大な損害は、日本国や日本の国民のものというモラルの無さ、いつか、郵貯資産は、無くなり、国税で補填する。地方の郵便局は、儲からないから、切り捨てられるというのがこのままのシナリオだから、全株式売却、4分社化は、阻止するのが国益
502 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 12:19:44 ID:XpzZc5LQ0
西川社長=三井住友へ利益誘導=自民へ献金
政権交代のおかげでこの構図がとりあえず消えるねw
麻生に鳩山邦夫を切らせてまで守った西川がいかに自民にとって大切な存在だったのか良くわかるw
534 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 12:28:59 ID:AaxXejWB0
>>1
  【山口組系の西川善文氏略歴】
・住友銀行融資第三部で、安宅産業事件、平和相銀事件、イトマン事件関連の不良債権を処理
・三井住友銀行頭取時代、GSから優先株発行による資本増強を強行
・日本郵政の広告業務を「博報堂エルグ」一社に請け負わせる
 →ダイレクトメールの障害者割引不正事件に「博報堂エルグ」関与の疑惑
・ゆうパックと日通のお荷物ペリカン便の業務提携を強行
・「かんぽの宿」70施設をオリックスグループに一括売却すると発表
 →宮内CEOが総合規制改革会議議長や規制改革・民間開放推進会議議長だったことから批判され撤回
・東京中央郵便局の高層ビル化を推進
 →旧庁舎の文化財としての価値を考慮していないとの批判を受ける
・西川社長の部下で三井住友銀行出身の横山邦男氏は、日本郵政の経営企画担当(専務執行役)の要職にいながら、
 三井住友銀行の社宅に住んでいることを、2009年3月5日の参議院予算委員会で追求され、西川社長は事実関係を認めた
・「ねんきん特別便」を含む郵便物約12万通が入ったコンテナをJR梅田駅に約2ヶ月間放置
・地方の簡易郵便局344局が閉鎖中(5月末現在)で、民営化によるサービス低下と批判されている
〔郵貯カード疑惑〕
・「ゆうちょ銀行」のカード事業の委託先は、三井住友カードが発行数シェアで98・6%(発行枚数約30万枚)と独占状態
 →三井住友カードへの支払いは、2008年5月からの半年間で42億円にのぼる
・三井住友カードを委託先に選んだゆうちょ銀行の責任者、宇野輝常務執行役は、三井住友カードの元副社長
・カードの製造は三井住友銀行が主要株主となっている凸版印刷が受注
546 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 12:31:22 ID:HSl7vS8U0
>>534
黒すぎて逆に白に見えてくる
すごいテクニックだぜ‥
559 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 12:35:35 ID:DsvH4TtC0
日本人の感覚に全く合わない新自由主義を推進する勢力が消えてくれたらそれでいい。
そんなのが保守政党にウジャウジャいるとか冗談みたいな4年間だった。
570 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 12:41:28 ID:LUaTo6310
>>559
竹中のヤツは新自由主義の名を借りた、新勢力による政官財癒着の再構築だよ。
つまり旧勢力と新勢力の利権争奪(縄張り争い)が小泉改革だよ。
もちろん、そこには国民不在なんだが。
590 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 12:48:24 ID:Lwsc0fqM0
>>570
そう、小泉竹中は古い利権構造をふっ壊して自分達の利権を作っただけ、しかも労働力や国民の財産を食い物にする、最悪の形態。
599 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 12:51:10 ID:xtcml3t+0
>>570 >>590
その通り。
もうとっくに明らかになってる図式なのにそれに目をつぶろうとするどころか擁護までしようとするバカがいるから変な世の中になる。
602 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 12:54:27 ID:ZPgkFmoA0
>>599
そこを明らかにするのが民主党の本当のねらいだと思う
自民党にとっては大打撃になるわけだし、参院選までになんとかしたいから急いでるんでしょうな
うまくいけば進次郎の二期目はないかもしれんねw
571 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 12:41:36 ID:DsvH4TtC0
なんで日本の保守論壇は小泉なんか応援したんだろうな?靖国参拝で騙されたんか?
585 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 12:47:04 ID:Ow95UvN/0
かんぽの宿の107億円ごときで、政官財の癒着とかw。
595 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 12:50:29 ID:LUaTo6310
>>585
かんぽの宿は氷山の一角だよ。
その下には数百兆円の国民資産が埋もれている。
それをオリックスを筆頭にした新勢力が好き勝手に使おうというのが郵政改革だ。
611 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 13:01:38 ID:KDgJaBXdO
ん~
やたら竹中が叩かれてるけど、あいつはガッチガチの理論派だから論破されてるの見た事無いぞ
竹中たたいてる奴はキッチリと論破できるの?
613 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 13:02:58 ID:ZPgkFmoA0
>>611
郵政の利権構造が明るみに出て証人喚問とかになったら面白そうだな
竹中の詭弁がどこまで通用するかw
616 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 13:04:48 ID:8PoNKgbw0
>>611
あの負けを認めず論点をすり替える技術は天下一品と認めるw
ま、国会で証人喚問するしかないでしょうな、偽証罪で縛って参考人としていくら呼んでも忙しいって言って出てこなかったからね
そのくせ徹子の部屋とかサンプロとか出てたけど
620 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 13:07:29 ID:Lwsc0fqM0
>>611
もしかして竹中の話す内容を理解せずに論調だけで判断してない?
奴は、都合の悪い件になると早口で相手の話を遮ってるだけだよ、
不敵な笑顔を浮かべて強く言えば論破なら、ヤクザも理論派だねw
622 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 13:09:28 ID:k7xScByK0
>>611
論破もなにも誰とも話がまともに噛み合わないじゃん
口開けば基地外のような嘘しか言わないんだからねえW
非正規を搾取してるのは正社員だ!(笑)とか
小泉政権になってから格差はゆるやかになった!(笑)
東大を民営化にすれば景気がよくなる!(笑)とか
サブプライム問題はすぐ収束するだろう。アメリカの金融は世界一健全です!(笑)
とか、どう考えても基地外っしょw
625 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 13:10:35 ID:+xK6ShTc0
なんか必死なやつがいるね
外資関係者だろ?
638 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 13:22:05 ID:lPUMEG530
要求したって辞めねえだろ
そんなに民主党政権長くないの分かってるだろうし
639 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 13:23:15 ID:LUaTo6310
>>638
民主党政権は最低8年は続くぞ。
644 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 13:24:47 ID:ILgt8Dr00
亀井静香総務相w
郵政の裏切り者は全員粛清確定w
もちろん小泉改革とやらに賛同した
マスゴミも全員死亡確定w
673 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 13:42:13 ID:LH4tHhu/0
西川きらなかったのも自民が負けた敗因だったな
678 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 13:44:47 ID:/I1kyrm9O
この問題を確り追求して解決すれば民主党の支持率は更に上昇するだろうね。
逆にうやむやにして適当に処理したら支持率は急降下するだろうね。
何処まで出来るかな?
686 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 13:52:25 ID:5C85S9tv0
亀井は総務大臣を要求したってw
小泉竹中西川オワタ
687 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 13:53:01 ID:kFxldnIuO
>>686
キター
694 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 13:58:38 ID:RpWj3VDY0
亀井は総務相
社民は雇用関係を希望してる
700 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 14:02:15 ID:qo6+i+PM0
どんなもんじゃ~~い!
三井住友銀、問題発覚後も22億円融資か
三井住友銀行から不動産会社「コシ・トラスト」(東京都渋谷区)側への融資詐欺事件で、警視庁は9日、同行の元行員堀真文容疑者(44)(東京都小金井市)とコ社社長の中林明久被告(41)(詐欺罪で起訴)ら計8人を詐欺容疑で逮捕した。
同行ではコ社側への問題融資を2006年秋に把握して以降も、少なくとも計約22億円をコ社の関連会社に融資していたことも判明、今後、警視庁は計約612億円に上った巨額融資の実態解明を進める。
発表によると、堀容疑者らは03年10月、営業実態のない都内の食料品販売会社の売上高を偽造した決算書を高円寺法人営業部に提出、約1億5000万円の融資を引き出した疑い。
703 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 14:04:25 ID:xP0oJJON0
国民が期待した民営化は利権との決別なんだよね
だからこそ特定郵便局とか郵政族等への非難の言葉が心を打ったわけで前の利権とはおさらばしますけど 新しい利権とズブズブで利益垂れ流しますよー
そんな改革はこれっぽっちも望んじゃいなかった
719 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 14:20:49 ID:QExcNUUT0
国民の不満が最高に達してガラガラ地殻変動だ~
民主に期待してるよ~
郵政元通りにしてくれよ。
あやまちを是正して失われたものを取り返してほしい。
なんでもいいからさっさとやめろ!西川さんよ!
765 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 15:07:02 ID:dwT3+6UF0
鳩弟があれほど大立ち回りして、それでも出来なかった西川解任が鳩兄の一言であっさり実現。
やっぱ政権交代っていいね。実感する。
767 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 15:11:15 ID:MoVW3tWd0
>>765
いや、あっさり実現はしないよ。
今は鳩山の希望を言ってるだけで、実際問題、法的にもシステム的にも、首相に人事権無いから
首相に人事権があるように法改正するか、株主総会を使って社長を解任するしかないよ
770 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 15:13:02 ID:DWIpIhX/O
>>757
役員のクビは株主の一存で飛ばせます
777 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 15:20:07 ID:l54FhI7uO
何か勘違いしている奴が居るが、西川が綺麗だとか汚いとか正しい正しくないとかは一切関係無い事を知れ。
「小泉改革」と名が付いたもの全てに対して条件反射的に批判し叩き潰さねばならない段階なのだ日本は。
それが魔女狩りに近い暴挙でもやらなければならない。
たとえそれが日本発の超大恐慌を招いたとしてもやらなければならない。
民主党に存在価値があるとすれば、その一点のみなのだから。
これに反対する奴は売国奴だ。
780 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 15:22:19 ID:uQyuYRQX0
三井住友に金が流れる仕組みのJPバンクカード、郵便局社員には何故か今年度目標を「9月に100%達成せよ」の指示が出ています。
最期の最期まで可能な限りの金を三井住友に流したいようだ。
796 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 16:04:32 ID:l54FhI7uO
未だに小泉を信奉している知障は、小泉が中国や韓国・国内では解同と真っ向から喧嘩した(ように見せかけた)のが忘れられないんだろう。
あれは演出で小泉の主義信条は実は真逆だってのに目を瞑ってな。
小泉は政治家としては国民の目を外に向けて内政の無茶苦茶を誤魔化す、盧武鉉と同じ性質なんだよ。
801 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 16:28:53 ID:06VmrWIKO
西川には社長職解任の他にも、特別背任で告訴されてる件がある。
ご逝去は、ぜひ鉄格子の向こう側で迎えて欲しいものだ。
802 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 16:38:46 ID:BIEcolFu0
麻生が西川を辞任させていれば
自民があれだけ大敗しなかった気がする
あれで 麻生も同じなんだって扱いになった
806 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 16:53:27 ID:LSTlUJ510
早く竹中逮捕して拷問にかけろよ
モタモタしてるとアメリカに逃げちゃうぞ。
投稿日 2009/09/10 | リンク用URL
<転載終了>