アトピー性皮膚炎 5 毒素を避ける | Viva La VidaハモンカルマンズHamon'n'Karman'z

Viva La VidaハモンカルマンズHamon'n'Karman'z

人生には平等に必ず三度のチャンスが与えられている。
しかし、それに気づく者と気づかぬ者がいるのです。

せっかく、肝臓胆嚢洗浄をしたのですから農薬やお魚やひじきからの水銀、お肉からの抗生物質や成長促進剤、水道水の塩素やカルキなどの毒素を体に入れないように避ける事も大切になります。

皮膚からも薬品などの毒素が吸収されますから、衣類や衣類を洗う洗剤、直接体を洗う時に使うシャンプーshampooなどにも気をつけて欲しいですね。

食べ物は、理想的なのは無農薬無肥料のお野菜ですね。次はオーガニックOrganicですね。

水道水は、マグナ石を使う事で6時間後には塩素を無くせるそうなので、お風呂にはマグナ石を入れると良いですね。シャワーShowerは使わない方が良いですね。そしてオイラはマグナ石の入ったお風呂にさらにエプソムソルトEpsom saltを入れて入っています。

飲み水は、オイラは非加熱天然水で山の高い所で取水されたものがおすすめですね。オイラは使ってないのですが、純水や蒸留水も良いかも知れませんね。純水は、逆浸透膜を通した水ですね。純水や蒸留水は、ちょっとあやしいのですが、不純物99.9%除去したものだと良さそうです。

オイラは、飲み水も非加熱天然水をマグナ石の入った瓶に入れてから飲んでいます。

服はできるだけ、オーガニックコットンOrganic cotton にしていますが、パンツpantsはまだオーガニックコットンOrganic cottonになっていません。靴下はシルクSilkやったわ。

洗濯の時に使う洗剤はマザータッチにしています。オイラは飲んだ事無いですが、飲んでも問題ないようです。

食器用には、サル・サッズ Sal Sudsを使っていますね。体を洗うのにDr. Bronnerr's Magic Soupもおすすめですが、今のオイラは使っていません。以前使っていた、アレッポ石鹸 Aleppo Soupも香りはいまいちでしたが、使い心地は良かったですね。

今は、ピュア95を使ってみたら、とても使い心地が良かったのでこちらを使っています。できたら使い比べて欲しいですね。

できるだけ毒素を避ける事が、アトピー性皮膚炎を楽にするだけでなく、健康になれるのです。

そして、アトピー性皮膚炎にも健康に必要なとっておきがあります。一つはカイロプラクティックChiropracticですね。カイロプラクティックChiropracticを受けている人だけが、本当の健康を手に入れられるのですからね。

もう一つは次回に紹介します。