食品添加物!? | Viva La VidaハモンカルマンズHamon'n'Karman'z

Viva La VidaハモンカルマンズHamon'n'Karman'z

人生には平等に必ず三度のチャンスが与えられている。
しかし、それに気づく者と気づかぬ者がいるのです。

食べ物を食べないでいると、大抵の人は餓死してしまうでしょう。まれに、空気さえあったら、体内で栄養分を作れるという人もいるようですけどね。中には水さえ飲んだら大丈夫とか、土を食べて生きている人もいるのですよね。そういう人達は、稀ですよね。

食べ物を食べて、それが体の一部になったり、熱源になったりしているのですよね。その食べ物のことを大切に考えてもらいたいな、っと思っています。

オイラの場合は、ポストハーベストPost harvestの問題を知ったことから始まったような気がします。
http://www.asyura2.com/2001/postharvest.htm

『食の未来』と言う映画でも農薬や化学肥料、遺伝子組み換え作物の問題を知ることができました。
http://syoku-no-mirai.net/

それから食品添加物の問題のことも知りました。
http://www.asyura2.com/0510/health11/msg/242.html

食品添加物を合成着色料・保存料だけだと考えている人達が多いのでしょう、コンビニ弁当で合成着色料・保存料無添加とうたっている物の調味料の表示をよく見てください。

昔ながらの普通の家庭の調味料として使われている物の表示だけですか?聞いたことの無いような調味料があったら、問題です。保存のための調味料かも知れないですし。色付けの為の調味料かもしれません。

オイラは、ほとんど、無農薬無肥料かオーガニックOrganicの野菜やパンやスパゲッティか、平飼いの鶏の卵、太平洋産のサバ程度の大きさまでの魚と、貝類、イカ位を食べているので、調味料も気をつけているので問題ないですけどね。

健康に気をつけている方は、食べ物にも気をつけてください。

オイラの場合は、17歳の頃に食べ物の栄養バランスを考えるようになってから、タンパク質を多く摂取するようには気をつけていましたけど、スーパーSupermarketで買う物に何の疑問も抱いていなかったのですね。

USAとかEUのSupermarketで買い物をする時には、オーガニックOrganicの物も少し割高でも置いてあったのはみていましたが、安い農薬・化学肥料まみれの野菜を買ったりしていましたしね。

小さい頃から、牛肉も沢山食べていましたね。栄養を取っていたら健康でいられるようにオイラの母親は考えていたようですからね。オイラは好きな物しか食べなかったので、母親も大変だったかも知れないですね。たぶん、離乳食の頃から、量をあまり食べない子だったそうです。

それからオイラのパパDadの死も大きく影響を受けていると思います。オイラが3歳の頃のことでした。そのせいで、オイラの母親は健康により気をつけるようになったのでしょう。ただ、学ぶということをしなかった気がします。

オイラが3歳の頃は1978年くらいやから、調べても見つからなかったかもしれないけど、小学生の頃に『美味しんぼ』がアニメ化されたものを見ていたので、農薬や化学肥料、有機肥料、家畜の飼育方法などを問題として取り上げたいたのに、それを役立てられなかったのですね。残念ですが。

オイラのパパDadもカイロプラクティックChiropracticを小さい時から受けていたら、白血病などで死ななかったでしょう。当時は何の治療法もないはずなのに、抗ガン剤の治療を受けたりしたようですから、お医者さんの無能ぶりが良くわかります。

ベンジャミン・フルフォードBenjamin FulfordのブログBlogによると、”特にガンの治療に関しては1930年代は20人に1人の死亡確率が、現在では3人に1人になってしまった。”、とあります。
http://benjaminfulford.typepad.com/benjaminfulford/2008/07/index.html

抗ガン剤の副作用で死ぬようですが、抗ガン剤はすべてがん細胞が無くなるという効用が無いのです。何の進展もしていないのです。進展したとしたら、速く人が死ぬようになったことですね。

騙されないようにしましょうね。よく調べることですね。そうすると、すこしは世の中が見えてくるでしょう。