前回紹介した玄関の左の扉の先が和室となっています。


 お客さんの応接に使う予定ですが、しばらくは子供の遊び場です。


 妻が基本的に明るい雰囲気を好むのですが、私は暗い雰囲気が好きなので、妻を説得し和室だけは私の趣味で暗めのコーディネートにしましたニヤニヤ

 琉球畳については、昔から家を建てる時は絶対に琉球畳を使おう!と憧れがあり、値段は普通の畳の倍にはなりましたが、迷わず選択しましたウインク


 ロールスクリーンも他の部屋とは違い、折り目の付いた和テイストのものにしました。


 


 左側は雛人形等飾るための床の間です。

 家の窓のフレームを全て白にしたのですが、ここの長細い窓だけは黒にすればよかったと後悔しているところです真顔

 右側のスペースは掛け軸的な絵の書いてあるロールスクリーンで仕切って押し入れにするつもりですが、なかなか理想のロールスクリーンに出会えず放置してますキョロキョロ


 前回から度々ロールスクリーンが登場しておりますが、アイ工務店の営業さんの感性に影響を受けてロールスクリーン多めの家になっています。