気密測定(費用と結果)

テーマ:

 まだハウスメーカーを探していた頃、高断熱高気密という言葉をよく耳にしました。今の時代の家作りにおけるトレンドなのでしょう。
 最初にアイ工務店へ訪れた際にもアイ工務店は吹付断熱をしているため断熱性能が高く、c値平均0.5なので高気密です!!と営業からアピールされた記憶があります。
 
 ネット界隈ではこの気密性能を表すc値を測定する"気密測定"を家を建てる際には必ず実施すべきとの意見が散見されます。
 家にどの程度隙間が空いているかを測る気密測定ですが、これをやっておくと大工さんも緊張感をもって丁寧に施工してくれるらしいのです。良い数字を出すために隙間ができないように頑張るので、雨漏りのリスク軽減にもつながるとのこと。
 私は週末ぐらいしか現場へ行けず、大工の仕事ぶりを監視することが出来ないので、気密測定で無言のプレッシャーをかけることとしました。ニヤニヤ
 
 アイ工務店では気密測定はオプション対応になります。金額は約8万円です。
 8万円で丁寧な工事をしてもらえるという安心が買えるなら悪い買い物とは思いません。真顔

 そして、本日気密測定が行われました。
 
 その結果は…



 c値0.2!!

 なかなか良い数字です!…というか結構凄い数字ですよねコレ!?

 営業が0.5と宣伝してたのだから、ちょっと悪く出て0.6ぐらいだろうと予想していたら良い意味で予想を裏切ってくれました!

 1.0を切れば高気密と言われるようですので、アイ工務店の家は間違いなく高気密であると思います!!


 そして最近SNS上でアイ工務店の悪評を目にすることも多かったのですが、少なくとも私の家はきちんと作って貰えているのかなと安心できました。

 まだまだ途中段階ですが…。今後も問題がないことを祈ります。