五月の乾いた風が

 

あっしの帽子をさらっていく

 

庭先のコデマリが咲きはじめました

 

 

どーも

ハミでやす

 

みなさま

ご機嫌よろしゅう

 

 

大型連休なるものが

 

あったようだが

 

あっしは

 

9日間くらい

 

馬車馬のごとく

 

労働していた

 

若い頃も

 

こんなに働いたことは

 

なかったぞ

 

    咲きはじめた庭のツツジ

 

 

🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸

 

 

あっしは

 

人混みがにがてであります

 

よって

 

土、日曜、祝祭日、大型連休には

 

外へ遊びにいきまっせん

 

そんなときは

 

ひたすら

 

仕事をしていたほうがまし、

 

なんでございます

 

 お花に、美しいぞよ、と声をかけることを忘れてはならぬ

 

労働モードから

 

ようやく、切り離されて

 

だれにも邪魔されず

 

無為なときをすごすべく

 

あっしは

 

松本清張

 

の本を開いた

 

   「蒼い描点」  これはまだ読んでなかったニョロ

チューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジチューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジチューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジチューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジチューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジチューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジ

 

1959年出版の長編推理小説

 

「蒼い描点」

 

1959年は

 

昭和34年でございまして

 

あっしはまだ生まれておりまっせん💦

 

チューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジチューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジチューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジチューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジチューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジチューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジ

 

清張せんせいの作品には

 

庶民の日常が描かれている

 

犯罪を冒す人物も

 

特別な性格者ではない

 

誰もが日常の生活から

 

経験しそうなサスペンス

 

いつ、じぶんの身に起こっても

 

不思議ではない犯罪なのです

 

そう、じぶんも犯人になりうる

 

 

 

人はなにかを守るために

 

犯罪に手を染めるのだ

 

 

 

 

地名も、リアルな地名が

 

でてきます

 

この時代に許されていた

 

不適切な表現に出会うのも

 

おもしろい

 

日本海側の地域を

 

裏日本、と呼び

 

セリフのなかで

 

精神病院を

 

〇ちがい病院と形容していた

 

いまでは即OUTですな

 

 2006年放映 ドラマ  「蒼い描点」

時代にあわせて設定を変えている

                  菊川怜

 

                       田辺誠一

 

              黒田福美

 

                 眞島秀和

 

      うふふ、もう一枚

 

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

 

あっしは

 

一年に一度は

 

清張熱に罹る

 

この熱病は一過性のものだが

 

質の悪いヘルペスのように

 

何度も繰り返される

 

感染期間は

 

清張の小説を読み

 

過去の映画やドラマを漁り

 

清張にどっぷり浸かることで

 

収束するようである

 

 

          清張作品にはなくてはならない崖    きゃーっ