おねいさん
おねいさん
占っていきませんか
いまなら空いてます
さあ、中へどうぞ
どーも
ハミでやす
みなさま
ご機嫌よろしゅう
🌜🌜🌜🌜🌜🌜🌜🌜🌜
先日
友人が
ひとり芝居(語り劇)を
やるというので
公演先の
横浜へまいりました
演目は
「零に立つ」
というお芝居
役者
夢実子
が、中川イセという女性の
生涯を演じた
この芝居
観るのは二度目だが
中川イセの
魅力にとりこまれ
再び
滂沱
アイメイクがすっかり流れちまいまして
やだ
美人が台無しですわ (;一_一)
芝居のあと
劇場を出ると
春の嵐が吹き荒れていた
雨がはげしい
夕食は中華街で
腹減りまくりで貪るようにかきこむ
追加の女王 ハミ
友人とあっしは
酒も入って
ふらつきながら
なんちゅうか
中華街を
ちゃらちゃら歩いておりました
気がつけば
占いの館
の中におりました
三十代くらいの
女性の占い師は
あっしの手のひらを
ガン見して🔍
「おねいさんの生命線、すごいね」
元来、蒲柳の質であるあっしは
「噓だっぺ、おらは弱いだちゅうに」
「おらは朝礼で倒れるタイプの虚弱児だったん韃靼そば」
と、わけのわからんことを酔っぱらって叫びました
「いいえ、おねいさん、100歳は越えていくだろうとおもわれます」
占い師が太鼓判を押しました
一緒にいた友人は
あっしとは違い
色気のある質問を投げかけていたようです
ムフフ、ですな
あっしも
今後の恋愛運などを
占ってもらえばよかったな
あっしは
老齢期に
老人ホームで
恋愛沙汰をおこすババをめざしているのである
ジャンジャン