実家の

埃にまみれた物置から

発掘された

ハミのお宝を

きょうも紹介いたしやす

 

えー、まずは

ミュージックスタート!!

 

 

 

                本日のイメージソング

 

 

どーも

ハミでやす

 

みなさま

ご機嫌よろしゅう

 

 

さて

時をこえて

実家の物置から発見された

あっしの

少女時代の

コレクションを

公開いたしやす

 

 

 

 

 

あっしの

じいちゃんが買ってくれた

童謡のレコードたちでございます

 

                 おはなしゆびさん

 

 

 

                    花かげ 絵日傘

 

 

             ゆりかごの歌 他

 

 

               月の砂漠 他

 

少女の頃

「月の砂漠」は何度もくりかえし聞いていました

だいすきなレコードでした

 

          レコードの歌詞ページ

 

「月の砂漠」の挿絵をみて

夢をひろげていました

王子さまとお姫さまがラクダで

砂漠を旅してる光景を

おもいうかべ

あっしは

うっとりしとったんであります

 

 

 

 

 

 

 

              水前寺清子(チータ)

 

 

ばあちゃんが好きだった

水前寺清子のレコード

 

あっしも

すっかり歌をおぼえました

 

 

 

 

              ピンキーとキラーズ

 

 

「ピンキーとキラーズ」のレコードは

あっしが

はじめて

じぶんで買ったレコードでやす

 

当時、パンタロンが流行っていて

あっしも小さいながら

パンタロンはいてました

 

 

 

 

            西城秀樹 恋の約束

 

           西城秀樹  ちぎれた愛

 

 

 

小学校のクラスの女子

西城秀樹派と郷ひろみ派で

真っ二つに分かれてまして

 

あっしは秀樹派でやした

 

なかには

野口五郎派もいまして

五郎派はマイノリティでしたね

 

 

 

 

            岡田奈々   若い季節

 

 

「若い季節」

この歌だいすきで

しょっちゅう歌っていた

奈々ちゃん可愛かったっス

 

あっしも

岡田奈々みたいな

美少女に成長するはずでしたが

 

どこを

どう間違ったのか

 

世の中

うまくいきませんな

 

 

 

 

     ブレックファースト・イン・アメリカ  スーパートランプ

 

 

 

高校生くらいだったかな

スーパートランプのサウンドに惚れて

盛んに歌ってました🎵

 

 

 

さて

この辺で

レコードにまつわる

過去探訪を

終わりたい

 

長話をつづけると

弟から

横槍が入る

 

 

姉よ

昔ばなしばかりしてんじゃないぞ

人間

今がすべて、だ